どうも!たっそです!!
ついにオープンしましたね!!小清水のモンベルショップ!!
アウトドア好きとしては外せないスポットなだけに、前々から気になってはいたんですが、
今回ゴールデンウィークに行くことができましたー♡すんばらしかったですよ。
なんせ、道東ではアウトドアショップなんてほとんどないですから。
あっても品揃えはどこもお粗末。
ホーマックかゼビオ??
テンション上がらない・・・
ほんとネットショップ頼みです( ;∀;)
モンベルショップはメーカーこそ限られていますが、延床面積699㎡!!(要は広い!)
観光の拠点!!小清水町の肝いり事業なだけに、何か力の入り方が違うのを感じました。
頑張ってほしい!!
充実のラインナップが光る
店内に入った感じもかなり広くて、内装もお洒落~でした。
春先に重宝するウィンブレ系やレインウェアだけでもすごい種類だし
アンダーウェアなんかもサイズや柄が豊富
帽子やソックス類の小物も充実していたし
ミドルウェアもいっぱい・・・
キッズサイズも80cmから揃ってました。
例えはあまり適切ではないかもしれないけど・・・
こ こ は ユ ニ ク ロ か !?!?!
わかりますか??
あのズラー―――っと並んでる感じ(笑)
メーカー商品全部揃ってんじゃない??ってくらい。
バックパックやシューズ、シュラフなど道具類が充実しているのも印象的でしたね。
登山やトレッキング用品は一通り揃うが残念なお知らせ

アウトドアっていっても様々ですが、登山とか、バードウォッチングとか、トレッキング用品はこのモンベルショップに立ち寄れば全て揃います。
キャンプ用品とか、釣りは他の専門店に行かないとダメかなーって印象でした。
店員さんの接客がとても親切で、ウェアの種類が豊富で迷ったときなんか、相談に乗ってほしくなるような対応でした。
んが・・・モンベルショップ自体は大満足して帰ったんですが、周辺施設がやばかった!!!
せっかくのモンベルショップの雰囲気なのに、隣はセイコーマート(北海道人御用達コンビニっす)物産館のはなやかも時間を潰せるような場所じゃあない!!
つまり、周辺観光スポットが雨天だと終わっているのだ!!!
特に子連れだと、ショッピングに付き合わせた挙句に遊ばせてあげる場所が皆無なので、機嫌が急降下すること間違いなし。いや、間違いなかった実際(;´Д`)
小清水町ってモンベルショップがオープンするだけあって、バードウォッチングとかツーリングとか、アウトドアを推してるので、雨天時だからこそショッピング・・・ではなく、要検討・・・とされた方がいいですよん。
では(^^)/