すぐ満車!?千年あかりの駐車場にスムーズに!混雑や渋滞も把握して満喫しよう

《PR》

おでかけ

この記事では、千年あかりの駐車場情報について詳しくまとめています。

各駐車場からの会場までのアクセス時間や、何時に到着すれば渋滞や駐車場待ちを回避できるのかなどをメインに書いてます。

他にも見どころや屋台、日程、場所など基本的な情報も網羅してあるので、訪れる際に参考にしてくださいね。

千年あかりの駐車場は何時に行けばスムーズに入れる?

拡大するにはこちらをクリック

千年あかりでは、無料の臨時駐車場が12か所、約920台分用意されます。

が、千年あかり当日は同じ会場で朝から「天領祭」というのを開催しているため、土日は朝から駐車場が埋まっています。

しかも、会場への公共交通機関を利用したアクセスは「日田駅」からになるんですが、この運行本数がすごい少ない。

さらに、大分県のある九州は、圧倒的に車文化の場所が多いので、自然と車での来場者が多くなります。

それなのに千年あかりは年々人気が上昇していて、今では10万人を超える来場者があるイベントになっています。

来場者10万人、駐車場910台分。

朝早くっから来ない限りは、駐車場は満車になっていると思ってもらって結構です笑 土曜だと14時とかでも満車ですよ。

なので、私たちが取るべき戦略としては、収容台数が出来るだけ多い駐車場を狙うくらいです。

収容台数が多いと、自然と駐車場の回転率も上がりますから、早く入れる可能性が高いんですよ。

ここからは、千年あかりの駐車場を収容台数の多い順&おすすめ順に掲載していきますね。

パトリア日田第3駐車場:200台 有料

パトリア第三駐車場は会場から近いし、収容台数も200台と最大になっています。

駅も近いので朝から満車となりやすいですが、その分回転も速くおすすめです。

しかも有料(55分100円)なので、避ける人も多いんですよね。千年あかりの開始からラストまでだと大体5時間。

それでも500円程度なので、スムーズに駐車したい人にとってはおすすめの駐車場ですよ。

住所:大分県日田市元町54-8
料金:55分100円

駅北市職員駐車場:100台

駅北市職員駐車場は先ほどのパトリアのすぐ横にある無料駐車場です。こっちを先にチラ見してから、パトリアに行くのもありですね。

収容台数も100台分あるので、出入りがたくさんあって、入れる確率が高いですよ。

住所:大分県日田市田島本町288
料金:無料

日田市役所駐車場:80台

日田市役所の駐車場も無料です。こちらは駅前の混雑を避けたい場合に利用するといいですよ。

MAP上は会場から少し離れて感じるかもしれませんが、駅近の駐車場とさほど変わりません。

住所:大分県日田市田島2丁目6-1
電話:0973-23-3111

月隈公園駐車場:70台

日田インターからかなり近い場所にある駐車場なのでアクセス抜群です。かなり早い時間に埋まってしまう駐車所ですよ。

空いてたらラッキーなので、ここを通ってから次の駐車場を探すことをおすすめします。

住所:大分県日田市丸山2丁目2-1
料金:無料

豆田西駐車場:50台

会場の中心近くにあるので、スポット巡りには便利な駐車場です。交通規制が実施される18時からは渋滞でアクセスしにくくなるのと、

地面が砂利なので、ヒールの方とかベビーカーの方は気を付けてくださいね。

住所:大分県日田市港町
料金:無料

市営港町駐車場:20台

さっきの豆田西に近い場所にある駐車場です。収容台数が20台と小規模なので、ここには駐車場待ちをしないようにしてくださいね。

住所:大分県日田市港町
料金:無料

市営三本松駐車場:20台 有料

収容台数は少ないですが、線路より南にあるので日田インターからアクセルしてくる人はあまり利用しません。

有料だからみんなが避けるというのもポイントですね。もし駅より南から来場する場合には狙い目の駐車場です。

住所:大分県日田市三本松1丁目244-1
料金:1時間110円 以降30分ごとに50円
電話:0973-22-8985

西部振興局駐車場:50台

会場東側の真ん中くらいの駐車場です。収容台数50台で収容台数50台んで、満車になりやすい。注意が必要ですよ。

住所:大分県日田市城町1丁目1-10
電話:0973-23-2200

日田建設業協会館:40台

西部振興局から南に下ったところにある駐車場です。40台なんでここでは駐車場待ちをしないでくださいね。

住所:大分県日田市中城町1-12
電話:0973-22-4325

桂林小学校グラウンド:80台 雨天時使用不可

80台と収容台数が多めなんですが、雨天時は使用できなくなります。当日判断がつかない場合は、お問い合わせは

080-5255-3887(千年あかり本部)なぜか携帯なんですけど、問い合わせて見て下さね。

住所:大分県日田市上城内町2番35号
料金:無料

咸宜小学校グラウンド:80台 雨天時使用不可

こちらも80台収容できる小学校のグラウンドです。雨天時、というか、地面がぬかるんでいる場合も使用できないんで、当日不安な場合は本部に問い合わせて見て下さい。

080-5255-3887(千年あかり本部)

住所:大分県日田市淡窓1丁目5番13号
料金:無料

三隈川河川敷臨時駐車場:120台 シャトルバス有

三隅川河川敷の駐車場からは無料のシャトルバスが運行されています。

これを利用すると月隈公園まで連れて行ってくれるんですが、当日の行も帰りもシャトルバス待ちが発生しています。

30分に一本しか運行されていないんですよね。

もし混雑していて待ち時間が長いようなら、会場まで30分くらいなんで歩いてしまいましょう。

住所:大分県日田市中ノ島町付近
料金:無料

千年あかりのシャトルバス運行情報

シャトルバスを利用する場合は、必ず三隅川河川敷の臨時駐車場を利用してくださいね。

運行時間経路
10:00~16:00駐車場-中央公園-月隅公園
16:00~21:30駐車場-月隅公園

会場行は20:30が最終便となります。帰りは21:30なので、遅れないように注意してくださいね。

中央公園には16時30分からのシャトルバスは停車しないので、注意してください。

千年あかりの渋滞情報

千年あかり当日は、会場付近は渋滞します。

駐車場待ちの車で流れが悪くなるのももちろんですが、県外からの来場者で混雑するんですよ。

それもそのはず。日田市っていうのは、北九州のちょうど真ん中くらいに位置しているんです。

周りには川が多いので橋に交通が集中するし、ICも日田IC一択といった感じなので、ICから会場までは渋滞します。

千年あかり初日の金曜日は16時台だったら渋滞しないんですが、土日は朝から天領祭も開催されているので、

ある程度の渋滞は覚悟していく必要がありますね。帰りに関しても、20時過ぎをピークとして帰路につく車で渋滞しますよ。

渋滞回避の方法として、裏道を勧めたいところなんですが、日田市の裏道は夜暗いし細いしで危ないです。

最初は太い道でも、だんだん先細りしていくこともよくあるので、地元民じゃないとちょっとおすすめできませんね。

我慢して、大きな通りを使用するのが一番の近道です。

千年あかりのアクセス方法

車でのアクセス

大分県自動車道「日田IC」より約5分で会場付近に到着することができますよ。

電車でのアクセス

車でのアクセスに自信がなくなったという方のために、電車を利用した方法も伝えておきますね。

JR「日田駅」からお祭りの会場の中心まで徒歩約10分となってます。

その際ですが、電車の運行本数が一時間に1本とか2本しかないので、事前に時刻表を確認しておいてくださいね。

→日田駅からの時刻表検索画面

また、当日のみ

  • 久大本線久留米行  日田駅発 20:46 21:57
  • 久大本線豊後森行  日田駅発 20:36 22:20

が増便されるので、合わせて確認してください。

千年あかりに交通規制はある?

拡大するにはここをクリック

千年あかりでは交通規制が実施されます。同日開催の天領祭の関係で、道によっては朝から交通規制となる箇所があるので、事前に把握しておきましょう。

時間と場所にかなりバラつきがあるんでうすが、朝10時から夜22時まで交通規制が実施されると思ってたら気が楽ですよ。

一覧はこんな感じ

豆田辻公園前
■車両通行止め 8日:16:00~22:00、9日~10日:9:00~22:00

豆田地区(上町通り、みゆき通り)
■車両通行止め 8日:18:00~22:00、9日~10日:10:00~22:00

御幸橋→順天(八阪神社裏)
■一方通行 9日~10日:10:00~18:00
■車両通行止め 8日~10日:18:00~22:00

城町橋(南)→一新橋(南)
■車両通行止め 8日~10日:18:00~22:00

一新橋(北)→たかむらうどん前
■一方通行 8日~10日:18:00~22:00

https://www.oidehita.com/archives/28061

交通規制の関係で、入ったら出庫できない駐車場というのはないんで、その点は安心してください。

[adsense]

千年あかりの混雑状況

千年あかりは、来場者がなんと11万5千人。3日間の合計人数なので、これが一気に集まるわけではありませんが、それでも人多いですよ。

日田市の人口が6万3千人くらいなんで、かなりの人数がくるイベントだってことがわかっていただけると思います。

会場も結構広いんで、混雑で動きずらい…とかはないんですけど、人気の竹灯籠スポットとかだと人が本当に多いです。

なので、せっかくの竹灯籠なのに「ゆっくり撮影できなかった」なんて人が多い事実も。

千年あかりで画像検索なんかすると、本当に綺麗な写真がいっぱい出てくるんですが、それはかなり頑張ったはずですよ(笑)

混雑がピークとなる日程ですが、中日の土曜日。この日の18時~19時が一番混雑しますので、のんびり千年あかりを楽しみたいという方は、早めの来場をおすすめしますよ。

日没後すぐの、ほんのり明るさが残ってる方が綺麗な写真が撮れますしね。

千年あかり2019の日程・場所・時間概要

日程2019年11月8日(金)~10日(日)
時間16:30~21:00
場所花月川河川敷・豆田町内各所
〒877-0008 大分県日田市丸山1丁目5
アクセス大分県自動車道「日田IC」より5分
JR日田駅より徒歩10分
駐車場臨時駐車場あり(有料もあり)
人出11万5千人
お問合せ0973-22-2036(日田市観光協会)
HP https://www.oidehita.com/archives/28061

千年あかりが雨天の場合

千年あかりは雨天でも決行です。荒天の場合は中止となりますが、11月なんで台風とかももうないし、ほぼ開催されると思っていいですよ。

ただ、雨の影響で竹灯籠の灯りが消えてしまうとうこともあります。詳しい状況などについては上記まで問い合わせて見て下さいね。

[adsense]

千年あかりの見どころ

千年あかりは花月川の河川敷と豆田町内に約3万本の竹灯籠が設置され、日田一帯を幻想的に照らし出します。

豆田町は「重要伝統的建造物群保存地区」にしてされるほど歴史的にも価値ある町。

竹灯籠と古い町並みは相性抜群で、雰囲気たっぷり。カップルや夫婦にも人気なんですよ。

見どころ①3万本の幻想的な竹灯籠

そして、この千年あかりの見どころは何といっても河川敷の灯篭です。

河川敷にズラー――っと灯篭が並んで、水面にたゆたってる灯りはとっても神秘的なんです。

他にも豆田町内には美しい竹のオブジェがいっぱいあります。その一部を紹介しますね。

こんな感じで、とっても素敵ですよね。ロマンチック。河川敷は写真からは伝わらないんですけど、

竹灯籠の近くを歩いていると思った以上に綺麗なんですよ。

見どころ②弘前ねぷた出陣

日田は一昨年に豪雨災害に遭いました。その復興を願って、なんと弘前のねぷたが駆けつけてくれたんです。

2017年と2018年に来てくれたんで、たぶん今年も来てくれるはず。まだ詳細は確定してないんですが、このねぷたが大人気で、あっという間に見どころのひとつになっているんですよ。

ちなみに、夜は土曜日の18時から20:30の間に運行してくれました。詳細決定次第こちらにもUPしますね。
→2019年はねぷた来ないです泣(2019.11.04追記)

見どころ③屋台

見どころというか食べどころですね笑

千年あかりにはたくさんの屋台も出店します。大分の有名な食べ物ってご存知ですか?

そう、唐揚げ。大分にはたくさんの唐揚げ専門店が軒を連ねているんです。その中のいくつかも出店してくれるんですよ。

味がしっかり染み込んだ、ジューシーな唐揚げは絶対に食べて帰ってください。

他にも、やきとりの屋台がいっぱい出店しています。本場の鶏、たくさん食べてってくださいね。

他にも、日田焼きそばなどB級グルメや、鰻屋さんが出す焼きおにぎりが美味しくておすすめです。

もちろん、フライドポテトとかたこ焼き、お好み焼きなどの定番品も揃っていますよ。

千年あかりのイベントスケジュール

先ほど紹介した以外にも、日田千年あかりにはたくさんの見どころとイベントがあります。

その一つがたくさんのライブイベントですね。結構な回数あるので、自分の予定と合わせて行ってみてください。

竹灯籠の灯りと相まって、ムード倍増ですよー。

【イベント情報】
11月8日(金)
16:30 千年あかり点灯式
19:00、20:15 Live in Pure Land (会場:長福寺)

11月9日(土)
13:30、15:30 水響コンサート(会場:日本丸館隠宅)
19:30、20:15 Live in Pure Land (会場:長福寺)

11月10日(日)
18:00 竹あかりミニライブ(会場:旧市山亭)
19:00、20:00 Live in Pure Land (会場:長福寺)
19:00、19:40、20:00 まちなかライブ①(会場:豆田まちづくり交流館裏)
18:00、19:00、19:30 まちなかライブ②(会場:天領まちの駅)

https://www.oidehita.com/archives/28061

千年あかりに最適な服装

千年あかり開催中の気温は結構低いです。例年11月の平均気温は

  • 最高気温18度
  • 最低気温5度

とかなんですよね。千年あかりは夕方からの開催なんで、気温は10℃ちょいあるかないか。

これに風がついたりするとかなり寒く感じるので、暖かい格好をしてきてくださいね。

  • ニット帽
  • マフラー
  • 長袖トレーナー
  • 薄手のダウン
  • 長ズボン
  • スニーカー

とかがおすすめです。お洒落してヒールで行こうとすると、結構あるくのでしんどいと思いますよ。

あと、寒がりさんは手袋とカイロがあると安心ですね。こんな感じで、服装、風邪ひかないように気を付けて下さい。

千年あかりの歴史

ちょっとここで小ネタです。千年あかりは2005年からスタートの比較的若いイベントなんですが、何で始まったのか知ると結構面白いです。

日田市には保護樹林があったんですけど、あるとき、どこかから竹が侵入してしまったんです。

竹の生命力&繁殖力って物凄いんで、放っておくとその森がダメになってしまうと。

なので、竹の伐採を始めたんですが、せっかくなんで竹を有効利用したいよねという話が持ち上がります。

これが千年あかりの始まり。地元のボランティアの人の努力で、こんな綺麗な光景をみることができるんですよ。

同時開催の日田天領まつりって?

千年あかりでは「日田天領まつり」も同時開催されています。

天領祭では、西国筋郡代着任の際の行列を再現したものが、2日間行われるんですよ。

当時にタイムスリップしたかのような行列は必見です。

全部で200名以上が練り歩くんですが、それはみんな市民なんですよー。毎年ボランティアを募集しているんですって。

国選定の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている豆田地区は電線とかないし、当時の街並みが残っているので雰囲気たっぷり。

そんな中を江戸時代の衣装で練り歩かれたらたまらないですよね。

他にも「日田歴史絵巻行列」とかもあるんですよー。

天領祭は9日と10日の二日間のみの開催となってるのでその点だけ注意です。時間は9時~17時ですよ。(大名行列は10~15時の間です)

大名行列を心行くまで見た後に、千年あかりという熱いプランの誕生です。

この天領まつりの時間に来場しておけば、千年あかりの駐車場の心配もしなくていいので一石二鳥でもあります。

日田千年あかりは「大分三大灯り」のひとつ

実は大分県には千年あかりの他に「臼杵の竹宵」「たけた竹灯篭-竹楽₋」という大規模な竹灯籠イベントが2つもあるんですよ。

どっちも竹灯籠2万本以上の規模で、11月開催なんですよ。臼杵の竹宵は先週終わっちゃいましたけど、「 たけた竹灯篭-竹楽₋ 」はこれから。

→たけた竹灯籠「竹楽」は2万本の灯りが幻想的!天然の灯りにこだわってるよ

同じ県内の同じ様なイベントですが、それぞれにデザインにこだわったり、天然の灯りにこだわったりと趣向を凝らしてます。

どっちも知名度が上がってきて人気が出てきてるんですよ。

他の2か所についても詳細をまとめていますので、比較してみてくださいね。

→臼杵(うすき)の竹宵は会場も広くて見どころたっぷり!カラフルな竹灯籠も珍しい!

千年あかりの駐車場情報まとめ

千年あかりの駐車場は、同じ日に開催されているお祭りの関係で、早い時間から満車となることが多いです。

金曜日は千年あかりのみの開催ですが、それでも18時をピークとしてかなりの混雑。

周辺道路は交通規制の関係もあって、かなり渋滞しますので、できるだけ早めの行動をしましょう。

駐車場は有料と無料のものがありますが、基本は収容台数が多い場所を狙っていくと間違いないです。

全部で12か所も駐車場があるので戸惑うこともあると思いますが、事前にナビをセットしておいたりして、できるだけスムーズにお祭り会場まで行けるようにしてくださいね。

コメント

  1. […] →竹田市のたけた竹灯籠-竹楽- について詳細はこちら→日田市の千年あかりについての詳細はこちら […]

  2. […] →日田市の千年あかりについての詳細。約3万本の竹灯籠が市内を照らす […]

タイトルとURLをコピーしました