今のご時世というのもあるのかもしれませんが、あまり周りと関わらないようにする人はどんなところでも一定数います。
ご近所付き合いもほとんどしないという方も多かったり、会っても挨拶をしないなど…
そういう人は、周りからどう思われようが気にならないのだと思いますが、こちらは気にしてしまいますよね。
私自身も、そこまでご近所さんとは深く関わることはないものの、会えばこちらから挨拶をしますし、それが最低限の礼儀だなと思うのですが…
そもそも、会っても挨拶をしてくれないような人は、どんな考えをもっているのでしょうか。
必ずあてはまるというわけではないですが、挨拶をしてくれない人の理由や対処法などをご紹介します!
ご近所で会っても挨拶をしてくれない…そういう人の心理とは?
同じアパートやマンションに住んでいたり、隣家なのにも関わらず、顔をあわせたりすれ違っても、全く挨拶をしない人…いますよね。
私自身も近所に該当する人がちらほらいるため、気になっていたのですが、挨拶をしてくれない人の心理としては
- 人と関わりたくない、面倒くさい
- 挨拶をする意味がない
- 周りに上手くとけこめない
- 臆病、小心者、挨拶が恥ずかしい
- 過去に嫌な思いをしたことがある
- なんとなく近寄りがたい、親近感がわかない
- 相手に良い印象、好意をもてない
このあたりです。
もちろん人それぞれで、どこに当てはまるかは様々なのですが
納得できるものもあればできないものも…といったところですよね。
そもそも知らない人と話すのが嫌、関わりたくない、面倒くさいというタイプの人は、すれ違っても目もあわせないようにしてくることが多いです。
また、周りに溶け込めているのか不安…というように、周りからの目線や見られ方を大幅に気にするようなタイプだと、挨拶をすること自体が恥ずかしかったり、自分から積極的に言葉を発することが難しく…
コミュニケーション能力はあまり高くないと感じます。
その他にも、過去に自分から挨拶をしたときに無視されてしまった…など、一度でも嫌な思いをしている人は、トラウマになっているケースも。
そして、ご近所でも全く関わったことがないと、その人がどんな人なのか分からないため、大抵の場合は見た目で判断しますよね。
例えば体格や顔つき・服装などを見て、この人近寄りがたいな、あまり関わらない方がいいなと判断された場合は、尚更挨拶をしないことが多いのです。
これだけ聞いていると、全て一方的な理由に感じますし、なんとなく不愛想な人という認識になりますが、やはり人が多く住んでいるような場所だと一定数存在しますよね。
そんなときは、上手く対処していきましょう!
ご近所で、全く挨拶をしてくれない人にはどんなふうに接すれば良い?
対処法といっても、そこまで多くあるわけではなく…
単純なことになってしまいますが、まず挨拶をしても相手が挨拶をしてくれない場合は、あの人はそういう人とある程度割り切ることが大切です。
割り切った上での対策としては、
- 軽く会釈だけはするようにする
- こちらからも一切挨拶はしない
- 無視されてもこちらは笑顔で挨拶をし続ける
大きく分けるとこの3つになるのではないでしょうか。
私自身は、人によってこの3つを使い分けています。
その理由としては、毎回挨拶をしてくれない人もいれば、するときとしないときがある人など、人によってタイミングもあるからです。
ただ、私の場合はどんな相手でも、全く無視をするということはしないようにしています。
相手がなぜ挨拶をしてくれないかは憶測にすぎないので…
こちらの印象が悪くならないようにはしたいと思っているからです。
そのため、毎回挨拶をしてくれないな…と思っている相手でも、軽く会釈だけはするようにしています。
挨拶をしてくれるときとしないときがある人に関しては、そのときの状況によって判断しています。
女性だと特に、すっぴんだとあまり顔を会わせたくはないでしょうし、電話中だったり急いでいるときなど、ある程度の状況は仕方がないですよね。
自分のメンタルが折れないのであれば、どんな相手でも無視をされても挨拶をし続けるというのも良いですが…
あまり無理する必要はないので、やはり状況をみて判断が良いのではないでしょうか。
まとめ
どんなところでも、一定数挨拶をしてくれない人は存在します。
ご近所だけでなく、職場などにもいますよね。
たくさんの人が住んでいる場所であれば、それぞれの考え方もあって、本当に様々なタイプの方が住んでいるので、あまり自分の考えばかりを押し付けるのもよくないです。
ただ、個人的には最低限挨拶ぐらいはしても良いのでは?と思ってしまうので、無視してくる方の考えは本当に気になります…
同じように気になっている方は是非、今回ご紹介したような対処法で、無理なく無難に乗り切ってみてくださいね。