Tasso

あなたの暮らしを今よりちょっぴりハッピーに*当サイトはプロモーションを含みます

雑記

ハンドラップが手に入る100均はたった2つ!ダイソーやCanDoの売り場を探し回ってみた。

更新日:

100均のハンドラップでどこに売っているかご存知ですか??

実は100均ではハンドラップって商品名で取り扱っていないので、探すのも一苦労なんですよ。

今日はどこの100均で取り扱っているのか??また、売り場はどのあたりを探せばいいのかを紹介したいと思います。

それぞれの比較レビューもしましたので、参考にしてくださいね。



ハンドラップの取り扱いがある100均は?

ハンドラップはネットなどで購入しようと思うとなかなか高額ですが、実は100均でも手に入れることができます。

ですが、どこの100均でも売っているというわけではありません。

私は今までダイソー、CANDO、ワッツ、セリアの4店舗を渡り歩いてみましたが、取り扱いがあったのはたった2店舗。

それは

  • ダイソー
  • セリア

の2つです。他は、店員さんに確認してはいないんですけど、結構大きめの店舗でも取り扱いはなさそうでした。

100均のハンドラップ売り場はどこ??

100均ではダイソーとセリアで取り扱いがあることは伝えましたが、その2店舗ともハンドラップという商品名では売っていません。

しかも、「ハンドラップ」って名前で検索してるあなたは、鏡面磨きがしたいと思うんですが、靴用品のコーナーに売っているわけでもないんですよ。

売り場はダイソー・セリア共に共通で、化粧品売り場の横とかにある「詰め替えボトルエリア」にあります。

商品名は

100均商品名
ダイソー ワンプッシュディスペンサーボトル
セリアLJポンプボトル

ですよ。

シャンプーとかを透明なボトルに入れておしゃれにしたいとか、化粧水を旅行用に少量持っていきたいとか、そんなニーズのある売り場。

ダイソーはこんなような場所に

透明な詰め替えボトルが大小さまざまズラーーーっと並んだ棚です。

その一角にワンプッシュディスペンサーボトルはちょこんと並んでいます。

3列もあるってことは、結構売れてるのかな

もともとは、化粧水とか乳液を適量取り出したいって要望に応えて開発された商品なんでしょうね。

セリアはこんな感じで

こういう売り場の
下の方にちょこんとありました

ダイソーとセリアのハンドラップ比較

ダイソー

まずはダイソーの「ワンプッシュディスペンサーボトル」から。

ダイソー

容量は180ml。材質はポリプロピレンです。

裏に注意書きが書いてあって、シンナー、アルコール、除光液は入れないで下さいと書いてあります。

水を入れて実際に使ってみました。ぎゅっと押すと、これくらい出て来ます。

手に取るとこれくらいの量です。

押すときには、お皿の両端を2本の指でぐっと押さないと、本体が軽い事もあってバランスが取れなさそうでした。

作り自体はしっかりしていて、逆さまにして振っても水漏れはしませんでしたね。

セリア

次にセリアの「LJポンプボトル」です。

セリア

こちらは袋を取るとラベルなどは何も貼られていない状態です。

容量は160mlなので、ダイソーよりも一回り小さいです。

材質なんですが、袋にも本体にも書いてないんですよね。ただ、エナメルリムーバー(除光液)OKって書いてあるので、ダイソーのものとはプラスチックの種類が違うと思われます。

ワンプッシュで出てくる量は0.3mlです。これも実際に水を入れて試してみました。

が・・・・・

ダイソーの時と同じ方法でプッシュすると、ブシュッッッって飛び散るんですよ。もう一度トライ

はいだめーーーー

バネの加減がうまくいってないのか、全然上手に出せません。

かなりゆっくり慎重に押して、ようやくうまく出せました。

難しかった・・・

こちらは注意書きに、液漏れする恐れがあるので横倒しNGと書いてありましたが、逆さにして振っても漏れませんでしたよ。でも、注意してくださいね。

まとめ

100均ではダイソーとセリアの2店舗でハンドラップの取り扱いがあることがわかりました。

商品名はダイソーでワンプッシュディスペンサーボトル、セリアでLJポンプボトルというように呼称が違うので気を付けて下さい。

もし取り扱いがないようなら、店員さんに言えば取り寄せてくれるはずですよ。

使用感は、少々大きいものの、ダイソーが圧倒的に使いやすかったですね。100均なので製品の品質にムラがあっただけかもしれませんが、私が使った限りではダイソーの勝利です。

ハンドラップはネットで買おうとするとなかなかなお値段になるので、100均でいいならそれで済ませちゃいましょう。参考になれば幸いです。

-雑記