Tasso

あなたの暮らしを今よりちょっぴりハッピーに*当サイトはプロモーションを含みます

おでかけ

香椎宮の初詣の混雑は三が日がピーク|駐車場までの渋滞も1時間以上を覚悟!?

更新日:

香椎宮の初詣は太宰府天満宮や筥崎宮よりも混雑してないから大丈夫だと思っていませんか?

実は境内が小さい分、お参りまで結構時間がかかることが多いですよ。 お正月3月ともなるとお参りだけで1時間近く待ったりとか。

さらに渋滞もハンパないです。香椎宮の近くは お正月シーズンだけではなく日常的に渋滞する場所。

それプラスお正月のたくさんの参拝客が訪れるので表参道には大渋滞が起きるんです。

この記事では香椎宮の初詣の混雑状況と渋滞状況を詳しく紹介していきます。

ぶっちゃけ混雑を回避するというのはかなり難しいと思うんですが、 だいたいどの程度混雑するかというのを知ることで、その日の予定を立てやすくなると思います。 参考にしてくださいね。



 香椎宮の初詣が一番混雑する時間帯!参拝にはどれくらい時間が掛かるの?

香椎宮はお正月三が日は基本的にいつでも混雑してると思ってください。 その中でも比較的空いてるのは2日から3日の夕方5時から早朝までの間。

こんな時間に初詣する人ってなかなかいないですよね笑

でもそうなんです。年が明けた夜中の0時から元旦の日は 常に混雑してるんです。

本当に深夜からお昼までずっと混雑してると言った感じで、参拝するまでに40分とか1時間くらいかかることがほとんど。

ちなみに香椎宮は年明けの0時から1月7日までは24時間開いています。

お守りなどを購入したい場合は、社務所が開いてる間に行く必要がありますが、そういう予定がないならあえて混雑時間をずらすとスムーズに初詣することができますよ。

香椎宮の初詣の混雑を回避するときの注意点

香椎宮の初詣の混雑を回避するときは、社務所の開いている時間で注意してください。どういうことかという香椎宮はお正月の7日までは24時間開いています。

ただお守りなどを購入する社務所は営業時間が24時間じゃないんですよね。なので混雑を回避したくて夜に入ったら社務所が開いていないという悲劇があるんです。

ここに社務所の営業時間を記載しておきますのでお守りが欲しい人は気をつけてください。

1/1 0:00~22:00
1/2、3 8:00~21:00
1/4 9:00~19:00
1/5 9:00~18:00

こんな感じで日によって結構違うので必ずチェックしてから行ってくださいね。 

1月6日からは9時から5時の普段通りの営業になりますよ。

香椎宮の初詣期間の渋滞情報

香椎宮は 福岡市の中心部に近いことから普段からかなり渋滞が発生しやすい場所です。国道24号線という主要道路から一本折れたところが入り口なんですよね。

朝晩は福岡市内へ、または福岡市街に向けて通勤帰宅ラッシュが毎日起きているような場所。しかも線路沿いにあるので歩行者の量も多く、信号もたくさん。

渋滞が発生しやすい場所の三拍子が揃ってるわけです。

そんなわけでお正月三が日も例に漏れず渋滞します。その渋滞は近隣住民をげっそりさせる程のレベル。

国道3号線から24号線に入っていく人が多いと思うんですけど、 駐車場に入るまでに1時間は見ておいた方がいいです。

↑これ24号線の道なんですが、片側一車線で、左折すると香椎宮です。

香椎宮の 近くには裏道っぽい道も何本かあるんですけど、 ストリートビューで確認したところめちゃくちゃ細い。

駐車場に入るまでに1時間、 参拝するまでに1時間、脱出して次の目的地に行くまでに1時間、 というようなスケジューリングをしておけば、 行きたい所に行けなかったというのも起きにくいじゃないでしょうか。

ツイッターなどでも愚痴をこぼしてる人が多くいました。

こんな感じで、お正月三が日は何時に入ってもこの渋滞に巻き込まれるということは覚悟しておいた方がいいです。

対向車が来たら一発アウトなような道しかないので、残念ですが王道の道を通っていくしかなさそうです。

対策としては早朝か夜に行く。本当にこの二つしかないですね。

初詣期間中の香椎宮の駐車場情報

香椎宮の駐車場は常設駐車場と臨時駐車場の2種類があります。

前者が300台。後者が200台の合わせて500台目のスペースが確保されています。両方とも無料の駐車場。

とはいってもこの駐車場はお正月の三が日は常に満車状態。2日か3日の深夜に行ったりしない限りは必ず駐車場待ちになってしまうでしょう。 

そちらの駐車場が空いているかは係の方が案内してくれるので、混乱するようなことはないので安心。

香椎宮周辺の有料コインパーキングを調べてみたんですけど、香椎宮のすぐ近くにはほとんどありませんでした。

ただ徒歩10分から20分ぐらいの場所にある「香椎宮前駅」や「香椎駅」の近くには有料のタイムズやリパークがたくさんありました。

あるんですが、どこも収容台数が少なくて 、この時期に空いてる可能性は少なそうです。ただ、香椎宮に行く前にちらっと覗く程度はありだと思うのでマップを掲載しておきますね。

香椎宮へ車で初詣に行くメリット

こうやって帰ってみると公共交通機関で行こうかなという方もいそうですよね笑

ただ車で行くといくつかメリットがあったので紹介します。

一番上のメリットは参拝の行列を少しショートカットできるということです。先ほど言った通り香椎宮 の初詣お正月の三が日にしようとすると40分とか1時間待ちの行列に並ばないと行けません。

でも車で行くとこの行列を20分ぐらいショートカットできるんです。

駐車場から行くと手水舎のところで参拝の行列に合流してそこから入れるという。

電車とかできた人はこの手水舎から伸びる行列の最後尾に並んでるんですよね。手水舎から入ってもいいのかって感じなんですが、入れる雰囲気なんです。

車で待っ多分ちょこっと得しちゃいましょう。

他にもお守りの家の枠が駐車場のすぐ近くに設置されていたり 、トイレも近かったりするのでそういったところは少し楽チンになりそうですね。

香椎宮の初詣への最適アクセス方法

ここまで香椎宮へ車で行く方向けに書いてきましたが、この時期福岡市周辺は本当に交通渋滞が激しいです。香椎宮に限らずですね。

なのでもし特段の理由がないんであれば、香椎宮へも電車でアクセスすることをお勧めしています。

なので、ここでは車以外にも電車でのアクセス方法も掲載しておきます。

車でのアクセス

福岡都市高速「香椎浜ランプ」からだいたい10分から15分ぐらい。

国道3号線の香椎参道口交差点があるのでそこを右折してください。 そこから県道24号線を走って行けば入り口が見えてきますよ。

それか福岡インターチェンジからだったらだいたい20分です。

「蒲田西交差点」 を目印にして左に曲がったら県道21号線を走ってください。 そしたら「土井(鳥田)交差点」があるのでそこを右に曲がると 県道24号線に入りますよ。

電車でのアクセス

電車で行くならJRの大体3駅ぐらいが最寄となります。「香椎神宮前」「香椎宮前駅」「香椎駅」 ならどこでも徒歩5分から15分ぐらいなんでアクセス良しです。

香椎宮の初詣周辺のイベント

除夜祭…12月31日PM4時30分
歳旦祭…2019年1月1日AM3時~
古神札焼納とんど祭…2019年1月15日PM6時@香椎宮グラウンド

除夜祭は夕方の4時30分から開催されてるんですが、 その後6時から一旦参拝ができなくなります。

その後再び産廃できるようになるのはど年が明けてから。 夜の11時ぐらいに行っても空いてないので注意してくださいね。

香椎宮の初詣ではどんなご利益を期待できる?

香椎宮では

  • 開運招福全般
  • 交通安全全般
  • 傷病平癒全般
  • 安産
  • 学業成就

など様々なご利益を期待することが出来ます。

というのは香椎宮には本殿だけではなく 、周囲に巻尾神社や武内神社、稲荷神社、鶏石神社などがあって、たくさんの神様が祀られているんです。

これは天皇皇后親子3人と海の神様も祀られているからなんですね。

まず本殿だけでも 国家安寧(こっかあんねい)、世界平和、家運隆昌、外交、子授け、安産育児、芸能上達、土木治水、国家繁栄、厄除け開運、武運長久、成功勝利、清祓、除災招福、海上安全、交通安全‥‥‥

って感じで超網羅的なご利益があります。笑 逆に何をお願いしようか迷うレベル。

さらに先ほど紹介した周辺の5つの神社のご利益を紹介しますねー。

武内神社 不老長寿、学業成就、身体健康
巻尾神社 勝負運向上、武芸上達、成功勝利
稲荷神社 商売繁盛、五穀豊穣、殖産興業
鶏石神社 修理固成、育児夜泣き、養鶏
弁財天社 家内安全、商売繁盛、財運、開運招福、芸能上達

などのご利益があります。夜泣きに対するご利益って珍しいですよね。 なんでも鶏は夜泣かないかららしいです。全国の夜泣きに悩むママさんが訪れているんです。

本当夜泣きって切実な悩みですから。

そして養鶏って…笑

鶏石神社には卵型の絵馬もあってそこに願いを書くことができます。 夜泣きだけじゃなくって今まであたためていたことが無事に大成するようにという意味はあります。卵を温め続けたら孵ることからですね。

香椎宮の見どころ

本殿

壮麗な透塀に囲まれた日本唯一の香椎造りなんですよ。

武内神社

武内神社は300年の長寿を保ったという武内宿儺を祀っています。 そういった関係で健康長寿のご利益ですね。

諸星大二郎のファンの方ならご存知なの?「縄文が すきなようじゃね?」でおなじみらしいっす。

ご神木「綾杉」

新古今和歌集の歌にも出てくる杉の木です。樹の下には歌の歌碑がありますよ。

扇塚

博多民踊協会が修練の象徴である古扇を奉納したものです。香椎宮(神功皇后)は扇の祖神とされてるんですって。

日本の名水100選である「不老水」って湧き水もあって、10時~15時の間なら組むことができるんですよ。これでご飯を炊くと おいしいと地元でも有名。

香椎宮の初詣で御朱印はもらえるの?

香椎宮では社務所が開いてる時間ならちゃんと御朱印をもらうことができます。こんな感じで結構シンプルでかっこいい御朱印。

近くの太宰天満宮とか筥崎宮、住吉神社とか御朱印巡りをしてる方も結構いらっしゃいます。

ちなみに香椎宮 オリジナルの御朱印帳を売っていて一冊1500円なり。白地に香椎宮の 刺繍があしらってあって、かっこいいというよりは綺麗めな感じですね。

老若男女に受けそうな感じ。

境内の地図も掲載しておきますね

http://kashiigu.com/publics/index/20/

香椎宮は車椅子での参拝はできるの?

御神木である綾杉側から本殿に向かう時に階段があります。そのためサポートする人がいないとちょっと難しいですね。

もしサポートが必要な方と一緒にいらっしゃる場合は職員の方に一声かけておいてください。

香椎宮の初詣に最適な服装

香椎宮の初詣に行くときは寒い時期ですので防寒対策は必要なのは言うまでもありませんね。

ただ地面なんですけど基本的には石畳でできているのでヒールとかでも大丈夫そうです。

車椅子やベビーカーも階段はありますがそこさえクリアできれば OK。

あと駐車場出てからの参拝待ち時間が結構あるので、お正月の三が日に初詣に行く場合は普段よりあたたかめの格好の方がいいですよ。

天気予報見て寒い日だったら背中とかお腹にカイロを貼っておいた方がいいかもしれません。

香椎宮のお守りはどんなのがあるの

香椎宮には先ほど言った通りたくさんの神様が祀られています。 なのでご利益もたくさん。たくさんのお守りが社務所にありますよ。

学業・ 合格・安産・良縁・仕事などなど。

珍しいところで言うと

  • 鶏石神社修理固成守 800円
  • 綾杉守(健康長寿守) 800円
  • 旅行安全守 800円
  • 比売守(女性守) 800円
  • 獅子楽守 800円
  • ペット守(犬・猫) 800円

がありますね。鶏石神社があるので、それ専用のお守りや、ペット守りも珍しいです。

獅子楽守とかは、名前からは何のお守りか分かりませんよね。笑

香椎宮にトイレはあるの?

駐車場のすぐ横にトイレがあるんでそれを利用してくださいね。

そんなにたくさん数があるわけではないので女性トイレは混雑していますが、綺麗なんでお子様安心して使えますよ。

香椎宮の初詣にあると便利な持ち物

これといってないと困るというものはないですけど、 気をつけて欲しいのは小銭です。お賽銭の金額って適当にしてませんか?

実は実は、お賽銭には穴が開いた小銭を使うといいんですよ。

5円玉とか50円玉。穴が開いてると「見通しがいい」 と語呂的にもいいです。ちなみに500円玉は効果がありそうですけど避けてください。

なんと小銭で一番高額なことから「これ以上効果がない」ということであまり縁起が良くないですよね。

そして良縁関係のお賽銭はご縁があるようにということで、

5円・25円(2重にご縁があるように)・45円(始終ご縁があるように)って感じです。10円は(遠縁)になってしまうのでNG!

10円しかないなら、11円にして「良い縁」とかにしてくださいね!

初詣の参拝方法(お参りの豆知識)

ここで簡単に初詣のマナーを紹介しますよ。しっかりとしたマナーで参拝して運気を上げてください。これで本当に運気が上がるかはわかりませんが気持ちの問題です気持ちの。

まず鳥居をくぐる前に軽く一礼。その後は参道の端っこを歩く必要があるんですが、初詣の日は無礼講。

これは仕方ないですが真ん中だろうがはじっこだろうがしっかりと列に並んでください。

香椎宮の場合、手水舎も含めての行列となってるので、前で身を清めましょう。水がコポコポと出てるとこのことですね。

まず手水舎の前で一礼したら、そこに柄杓があるので右手で持って左手を流しましょう。続いて左ででもって右手を流します。

そしたら、 右手に持ち替えて左手に水をすくい、口に含んだら左手で隠しながら吐き出します。

抵抗がある方もいるかもしれませんが、 これが正式なものです。

そしたらですね、右手の柄杓を縦にして棒の部分に水を伝わせて棒をきれいにしたら、伏せて元の場所に戻してくださいね。

参拝の仕方

まず、 ニット帽などの帽子は脱いでくださいね。

そこから姿勢を正して軽く一礼。お賽銭箱にお賽銭を投げ入れましょう。この時遠くから投げるんじゃなくて優しくそっと入れてくださいね。

お賽銭は神様へのお供え物何で決して乱暴に投げたりしないように。

そしたら2度礼をします。 手を胸の前で合わせてから上下に少しずらして2拍手しましょう。

これ知らない人が多いですけど両手をぴったりと合わせてしまうと、非常に縁起が悪いです。

なんでかって言うと不幸せ(節合わせ)だから。実は私も以前はこれもやってたんですよね。なんてことだ。

その後両手をを合わせたまま一礼して終了となります。

香椎宮のちょびっと歴史とポイント

香椎宮は九州の宇佐神宮と同じぐらい格式高い神社で、神社のファンだったら誰もが訪れたいようなところです。

太宰府天満宮とかよりは参拝客も少ないし有名ではないかもしれないけど、今でも10年に1回天皇から勅使の参向を受けている神社なんですよ。

ちなみに香椎宮に祀られているのは仲哀天皇・神功皇后のお二方がメインです。 

香椎宮の基本情報

住所 〒813-0011福岡市東区香椎4-16-1
お問合せ 092-681-1001
HP http://kashiigu.com/

香椎宮の初詣の混雑情報まとめ

香椎宮って以前は平和な初詣ができる神社だったんですよね。2015年くらいまでは本当に平和。

だけども、御朱印とか色々ブームが重なって、人気が上昇。もともと格式高い神社だっただけに、今では初詣でひとが溢れかえるようになりました。

周辺の太宰天満宮とか筥崎宮と合わせて初詣する方も多いと思いますが、その際は時間配分に気を付けて下さいね。

3つ回りたいなら、早朝からが鉄則です。

-おでかけ
-,