長瀞の火祭りの公式サイトでは「渋滞するから公共交通機関がおすすめ」って書いてありますよね。
でも、私は車で行きたいのよ。って方のために、利用できる周辺の駐車場を調べて一覧にしてみました。
この記事では、長瀞駅付近の駐車場情報や混雑・渋滞・アクセス方法をメインでお届け。その他に見どころやお祭りの概要、火渡りのコツもまとめましたので参考にしてくださいね。
長瀞火祭りの駐車場情報
長瀞の火祭りでは「宝登山ロープウエイ山麓駅下の大駐車場」が会場になるため使用不可となっています。
ということで、どうしても車で来場したいという方は長瀞駅付近の駐車場を利用することになります。
長瀞駅からロープウェイ駐車場までは徒歩約15分程度。道も複雑じゃないし、問題なく歩いていくことができますよ。
タイムズ長瀞駅前
周辺の駐車場の相場が一日500円というのが多いのでちょっと高い。それでも最初の60分以降100円となるのでそんなに負担にならないかと。
料金 | 60分400円 以降1時間ごと100円 |
収容台数 | 14台 |
営業時間 | 24時間 |
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞 |
秩父蕎麦みやま横
そば屋さんのすぐ脇にある駐車場です。駅より東側なので渋滞につかまりにくいかも。
料金 | 一日500円 |
収容台数 | 90台ほど |
営業時間 | ‐ |
住所 | 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞456 |
貸し駐車場
駅近です。大型バスの駐車場の横にあるので分かりやすいですよ。
料金 | 一日500円 |
収容台数 | 25台ほど |
営業時間 | ‐ |
住所 | 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞439 |
中村駐車場
長瀞駅と会場のちょうど真ん中くらいにある駐車場です。歩く距離が一番短くて済みますよ。
料金 | 一日500円 |
収容台数 | 35台 |
営業時間 | ‐ |
住所 | 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞782-2 |
長瀞駅前パーキング
駅前で収容台数が少ないですが、早めの時間帯に来るならかなりアクセス良いのでおすすめの駐車場。
料金 | 1日520円 |
収容台数 | 7台 |
営業時間 | ‐ |
住所 | 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞 |
荒川ライン下り駐車場
こちらは長瀞の川下り用の駐車場ですが、一般の方も利用できます。川下りすれば無料なんですけど、その他は有料。
料金 | 1日500円 ライン下り参加で無料 |
収容台数 | ₋ |
営業時間 | ‐ |
住所 | 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞531-1 |
長瀞舟下り駐車場
この辺一帯には川下り関係の駐車場がたくさんあるので、空いてるとこに停めればOK。料金に差はありません。
料金 | 1日500円 ライン下り参加で無料 |
収容台数 | ‐ |
営業時間 | ‐ |
住所 | 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞813-4 |
秩父鉄道長瀞ライン下り駐車場
こちらも同じく。結構大きいのが嬉しい。
料金 | 1日500円 ライン下り参加で無料 |
収容台数 | ‐ |
営業時間 | ‐ |
住所 | 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町533−44 |
こんな感じで、長瀞駅付近には結構駐車場があります。相場は大体一日500円と良心的。しかも、長瀞の川下りもするなら無料になるんですよー。
長瀞火祭りの渋滞
周辺道路は火祭りの来場者で渋滞が発生します。長瀞ライン下りのシーズンインも重なるのでちょっと混雑するんですよね。
長瀞は火祭りか。 週末はあっち方面行くなら避けないと渋滞に巻き込まれそうだなぁ。 [あすろん64]
— 冬月 (@nw_tougetsu) March 5, 2010
でも駐車場の収容台数もライン下り繁忙期に合わせて開設してるところが多いので、車で行ってもそんなに問題ないかな…って感じです。
長瀞火祭りのアクセス方法
車でのアクセス
長瀞火祭りに自家用車で行くなら「西関東連絡道路の皆野長瀞IC」から行くことになります。東京方面からは関越自動車道の花岡ICから車線を変えてですね。
皆野長瀞ICからは車で10分もあれば到着することができますよ。
電車でのアクセス
最寄り駅は秩父鉄道の「長瀞駅」です。休日は一時間に2~3本程度の運行となっています。もし電車で行こうかなって考えなおしたなら、時刻表の確認をお忘れなく。
このページを下にスクロールするとオレンジ枠の休日ダイヤが出て来ますよ。
長瀞火祭りの混雑状況
長瀞の火祭りでは約1000人が松明を持って移動&それを見に来るお客さんって感じで会場内は結構賑わってます。
こんな感じ↓
長瀞火祭り見終わりました。火渡りも体験出来たしとても良い御利益を頂けました。 pic.twitter.com/0r2VwQmVzn
— ノザマ@お星さまのお友達 (@2737232) March 6, 2016
ね。火祭りをベストポジションで見たかったら、ちょっと早めに行った方がいいかなと思います。
ただ、メインのところ以外は結構快適に散策できますよ。
長瀞火祭りの屋台情報
長瀞の火祭りには少ないながら屋台が出店されます。たこ焼きやクレープ、大判焼きなどの定番品から、籠とか刃物屋さんとか物品系のお店も出店してます。
ちょっと覗いたら楽しいですよ。
長瀞火祭りの服装
長瀞の3月の平均最高気温は13℃と結構暖かいです。とはいえ最低気温は0℃が平均。寒暖差の激しい季節ですので、お出かけ前の天気予報はしっかりとチェックしましょう。
ちなみにその時に「風速」も見ておいた方がいいですよ。体感気温が全然変わるので。
一般的にはセーターにコートという出で立ちの人が多いですね。
もし火渡りに参加したいなら裾をまくれるズボンでくるのをお忘れなく。女性ならストッキングとかは履いてこないでくださいね。
長瀞火祭りのトイレ
長瀞火祭りでは会場の駐車場隣接のトイレが(しかも大きめ)あるので安心してください。他にも宝登山神社にも公衆トイレがあるので、困らないと思います。
長瀞火祭りのイベントスケジュール
火祭り会場(宝登山ロープウエイ山麓駅下駐車場)
- 10:30 屋台ばやし
- 11:00 屋台ばやし
- 11:35 居合抜刀術
- 12:10 屋台ばやし
- 13:00 火渡り荒行修行
長瀞駅前
- 10:15 獅子舞
- 10:45 獅子舞
- 11:15 獅子舞
- 12:20 練行(行列)
- 14:30 獅子舞
- 14:30 獅子舞
- 14:45 獅子舞
獅子舞と屋台ばやしだらけなんですけど…(笑)でもこれ舞団がそれぞれ違ってるので、それぞれの面白さがあります。
長瀞火祭りの見どころ
火渡り修行
長瀞の火祭りの見どころは何といっても火渡り修行ですよね。大護摩に点火された火が天高く燃え上がったあと、修験者の方が顔をしかめながら渡っていきます笑
ちなみに「長瀞火祭り」の修験者はこういうレベル…だそうです。一般参加は、もっと優しいとのこと…ですが…ゴクリ。#びーさんぼーいず #nack5 #radiko pic.twitter.com/JY2FkE1PW5
— びーさんぼーいず【公式】 (@besunboys) March 4, 2018
せっかく火が落ち着いてきたところへ、わざわざ小枝を加えて火を強くするんですよね。やはり熱いのか、ほんとうにすごい顔して渡ってます。
で、この火渡りは一般の人も参加することが可能です。一般の方が渡るころには、火の勢いが少し弱まってるのでご安心あれ。
護摩の浄火を渡ることで煩悩が焼き払われ「宝福招来」「開運厄除」のご利益をいただくことができるんですよ。
全てを焼き払ってくれる不動明王様に感謝です。
この火渡り修行は13時に行列が会場に入ってきた後に行われます。ただ、会場に来てからたくさんの神事が行われるため、実際には2時近くなってからですね。
そこから一般の方が火渡りするのはもう少し後。一般の方の火渡りが始まる時にはすごい行列ができて、最後尾に並んじゃうと小一時間順番が来ないので注意です。
火渡りのコツ
火渡りには火傷をしないためのコツがいくつかあります。
- 歩幅を一定に
- 思い切りよく
- 気を抜かない
- 渡った後も足踏み
って感じ。要は歩幅を一定にしてどんどん進めってことです。躊躇して止まっちゃったりするとやっぱり熱い…というか火傷しますよ。
私終わった後も気を抜かずに、しばらく足踏みを続けてください。そうすることで、足の裏についた火の粉を完全に消すことが出来ます。
昔テレビで見たことがあるんですが、緊張することによって足の裏に汗をかき、それが球体の水滴となるため、火と足の間に水の膜ができるから火傷しないらしいです。
気を抜くと足の裏の汗がひいちゃうので、ってことだと思いますよー。
屋台ばやし・居合抜刀術
火渡り修行以外にも会場ではイベントがあります。それが屋台ばやしと居合抜刀術。屋台ばやしは太鼓などがおまつりの雰囲気を盛り上げてくれますよ。
また、居合抜刀術は迫力満点。私の知人に居合をする人がいましたが、所作がやたらとカッコいいんですよね。ぜひ見ていただきたい。
他にも不動寺の境内では福引大会が行われていますよ。
長瀞駅からの練行
12:30くらいから長瀞駅で獅子舞の奉納と、練行が始まります。総勢1000人の行列は約30分かけて宝登山ロープウェイの下の会場まで練り歩くんですよ。
これから練行始まります。! 〜長瀞火祭り pic.twitter.com/iRS7nK3a4O
— shibakari (@shibakari_1) March 1, 2015
ほら貝の音色がなんんだか雰囲気たっぷりです。
長瀞火祭り2023の日程・場所・時間
日程 | 2023年3月5日(日)※予定 |
時間 | 10:00~ ※火渡りは14時近く |
場所 | 長瀞駅前~宝登山ロープウェイ |
アクセス | 長瀞駅から徒歩15分 |
駐車場 | 駅付近の有料パーキングを利用 |
お問合せ | 長瀞火祭り奉賛会 0494-66-3424 |
HP | https://www.chichibu-railway.co.jp/kankoevent/festival/himatsuri.html |
※長瀞の火祭りは毎年3月第一日曜日に開催されています。
長瀞火祭りの歴史
長瀞の火祭りは1978年から行われているんですよ。約40年ちょっとという比較的若いお祭りです。
ただ「火渡り」自体の起源ってのは約1000年前にも遡ります。おおもとの火渡りは京都の醍醐寺で行われていたんですよ。世界遺産に登録されている真言宗醍醐派の総本山ですね。
ここで柴燈護摩火渡修行(さいとうごまひわたりしゅぎょう)ってのが行われてて、長瀞のははこれを倣ったものです。
長瀞ライン下り
長瀞は春の桜や夏の新緑、紅葉の名所としてもとても名高い場所です。そんな景色を楽しめる「長瀞ライン下り」ってのがあるんですよ。
所要時間はだいたい30分くらい。3月上旬スタートなので火祭りの時は運行してない場合もありますが、結構スリリングだと評判です。
混雑状況や予約方法、コースの選び方など調べてまとめておきました。
有名なかき氷屋さんと合わせて夏の暑い時期に訪れるものいいかもしれませんよ。
長瀞火祭りの駐車場情報まとめ
長瀞火祭りの駐車場は「ロープウェイ下」のが使えなくなるので、長瀞駅付近の有料パーキングを利用してください。
タイムズ系列は一時間400円それ以降は100円ですが、その他は一日500円だし、長瀞ライン下りもしていくなら無料になります。
火祭り当日は周辺道路が混雑しますので、12:30の行列より前に到着しておくといいですよ。