おでかけ

【2023】鵜戸神宮の初詣の混雑が半端ない!渋滞2時間の裏側

鵜戸神宮の初詣では駐車場待ちの渋滞が2時間とかいう事態が結構頻繁に起きています。 境内の中の混雑はそこまででもないですけど、この渋滞が一番厄介です。 というのも15万人に対して駐車場の台数が極端に少ないっていうことと、道路が細くて少ないとい...
おでかけ

宗像大社の初詣は半日使う覚悟が必要!混雑と渋滞回避方法は海側の道にあり

宗像大社の初詣の参拝待ちの混雑と、 周辺道路の渋滞は毎年半端ないんですよ。 お正月三が日のピークの時間に行ってしまうと、 なんと駐車場待ちに2時間、 参拝待ちにに1時間ということも。 しかもそれだけではなく、帰りの渋滞も同じぐらい大変なこと...
雑記

生垣を美しく保とう!生垣の剪定方法や、道具の使い方、日常のお手入れまで解説

お庭の生垣のお手入れって大変ですよね? 放っておいたつもりはないのに、枝や葉っぱが伸びて不格好になったり、密集しすぎて暑苦しくなったり。 生垣の剪定、業者に頼まず自分で出来れば、経済的にも時間的にも助かるのにって思う方の多いと思います。 生...
生活

タイ・チェンマイの大学で学ぶには?大学留学の魅力や生活面でのアドバイス

近年、物価が安くて、住みやすいアジア各国への留学が若い人を中心に人気です。 チェンマイは、物価も安く、治安も良いので初めて留学にもオススメです。 でも、具体的な情報ってなかなか見当たらないし、いきなり現地へ行くのは不安ですよね? 今回は、チ...
おでかけ

香椎宮の初詣の混雑は三が日がピーク|駐車場までの渋滞も1時間以上を覚悟!?

香椎宮の初詣は太宰府天満宮や筥崎宮よりも混雑してないから大丈夫だと思っていませんか? 実は境内が小さい分、お参りまで結構時間がかかることが多いですよ。 お正月3月ともなるとお参りだけで1時間近く待ったりとか。 さらに渋滞もハンパないです。香...
おでかけ

【1時間以上】加藤神社の初詣の駐車場待ち時間が大変!おすすめの参拝時間を紹介します

加藤神社は熊本県有数の初詣スポット。熊本城の中にあることもあって、参拝者数は40万人を超えるんですよ。 そんな加藤神社ですから周辺の交通渋滞もすさまじいことになっています。 元旦の午前中に訪れたら駐車場待ちに1時間以上ということもザラにあり...
おでかけ

霧島神宮の初詣の渋滞で2時間待ち!?混雑が少ない時間帯と駐車場を紹介

霧島神宮の初詣に来たいなら渋滞は覚悟しないといけません。これは残念ながら不可避です。 ただ、 混雑が比較的少ない時間帯や駐車場があるのでそれは知っておくべきですね。 さらにあらかじめどれぐらい渋滞するかを知っておければ、対策も立てられるし、...
おでかけ

保津川下りの駐車場周辺が超混雑する可能性浮上!待ち時間大幅増加も

保津川下りの乗り場付近には収容台数100台ぐらいの無料駐車場があります。 この駐車場付近では京都とはいえ大渋滞が起きることはまずないし、基本的にはいつでも入れます。 はずだったんですが… なんと2020年の2月に、駐車場の真ん前にスタジアム...
おでかけ

2022年ロームのイルミネーションは終了|京都の夜を飾る86万球の灯りにさよなら

ロームのイルミネーションは、2020年から中止を余儀なくされてきましたが、今年2022年は復活することなく ロームのイルミネーション自体を「終了」という決定がされました。 公式サイトでは以下のように説明されています。 ロームは、「常に地域社...
おでかけ

【2022屋台が復活】中之島イルミネーションのお洒落すぎるグルメを紹介

中之島イルミネーションには屋台とかキッチンカーがかなりの数出店されています。「光のマルシェ」と銘打っているんですが、2022年はこれが復活。 中之島イルミネーションではこの出店を目当てに来る人も多いくらいなんですよ。※ちなみに 中之島イルミ...