Tasso

あなたの暮らしを今よりちょっぴりハッピーに*当サイトはプロモーションを含みます

おでかけ

所沢ゆり園2024の見頃はいつ?駐車場や混雑情報についても詳細リサーチ

更新日:

所沢ゆり園にの見頃は6月中旬から7月下旬となっています。

が、品種によって見頃時期がずれていますので、事前にどのゆりがどのくらいの時期に見頃なのかリサーチしたほうがいいですよ。

この記事では所沢ゆり園の品種ごとの見頃時期や、混雑状況、アクセス方法など詳細にリサーチしましたので、訪れる際の参考にしてくださいね。

ただ、ゆり園は新型コロナウイルスの流行により2020年から営業中止となっており、2024年の開催も現在未発表となっています。情報が入り次第、ブログに反映しますね。

今回は過去の情報をもとにした記事となっていますので、ご注意ください。



所沢ゆり園2024の見頃はいつ?

所沢ゆり園では、毎年、50種類、約45万株のユリを

楽しむことができます。

その圧倒的な数のユリには、早咲きと遅咲きの2種類があります。

見頃の時期は、ユリの系統によって異なります。

早咲きのスカシユリ系は、6月中旬から下旬が見頃で、

遅咲きのハイブリッド系は、6月下旬から7月上旬が見頃です。

2024年のゆり園の開園時期はまだ発表されていませんが、

例年の開園日程で言えば、開園期間の前半はスカシユリ系のゆりを

鑑賞することができ、開園期間の後半ではハイブリッド系のゆりを

鑑賞することができる、ということになります。

後ほど、それぞれの系統の違いを詳しく紹介しますので、

ぜひご自身の好みで訪れる時期を決めてみてくださいね。

なお、天候や気温によっても見頃は変わってくるため、

開花状況の最新情報については、事前に確認しておいた方が

いいですよ。

確認方法については、次で詳しくお伝えしますね。

所沢ゆり園の開花状況チェック方法は?

所沢ゆり園のユリの開花状況は、ところざわのゆり園のホームページ

(https://www.seiburailway.jp/guide/rec/yurien/)で確認することが

できます。※2024年3月現在、更新がありません。

ちなみに、所沢ゆり園の正式名は「ところざわのゆり園」と、

「所沢」を平仮名で表記するそうですよ。

ホームページには、ゆり園の動画がアップされていたり、

「現在のゆり園の状況」ということで、その時期のユリの写真が

数枚紹介されていたりして、開花状況がとても分かりやすくなっています。

なお、開花状況については、X(旧twitter)でも過去にたくさんの

ツイートがありました。

ツイートされている色とりどりのユリを見ているだけでも、

今年の開園がとても楽しみになってきます。

こちらは6月中旬のツイートです。

こちらは、6月下旬のツイートです。

こちらは、7月上旬のツイートです。

ツイートを見ても、6月から7月上旬と、長い期間に渡って

様々なユリが可憐に咲いていることが分かりますね。

おそらく2024年も開催された場合はたくさんのツイートが見られると思います。

リアルタイムの開花情報は、先ほどお伝えした、

ところざわのゆり園のホームページXを活用したりして、

ぜひ確認してみてくださいね。

所沢ゆり園の混雑状況はどれくらい?回避方法はあるの?

所沢ゆり園はいつでも開園している訳でなく、期間限定です。

なおかつ50種類、約45万株のユリが見られるというスケールの

大きさを考えると、混雑するのではないかと

心配な人もいると思います。

ですが、所沢ゆり園は、平日はそれほど混んでいませんよ。

平日には、大きなカメラを持った人がたくさんいたり、

幼稚園や保育園の遠足で園児が訪れていたりしますが、

所沢ゆり園の敷地面積は約30,000平方メートルの

広大な敷地の自然林にあります。

約30,000平方メートルというと、東京ドーム1個分の

広さがありますので、ある程度の人がいても、

比較的ゆったりとしています。

小さい子が遠足で訪れるくらいなので、そこからも

想像できるかと思います。

それでも、休日には少し混雑します。

混雑するのは、10時以降からです。

ですが、混雑してゆっくりユリが鑑賞できない

というほどではありません。

それでも、静かにじっくりとユリを楽しみたい、

カメラ撮影を堪能したい、という人は、

開園する9時から10時の間がおすすめです。

小さな子ども連れの人も、休日に訪れるのなら、

朝早くからの方が安心かもしれませんね。

所沢ゆり園の渋滞情報!周辺道路は混雑する?

所沢ゆり園は、ベルーナドーム(西武ドーム)に隣接しています。

西武鉄道「西武球場前駅」の南東側にベルーナドームがあり、

北側に所沢ゆり園があります。

そのため、ベルーナドームで行われる、

プロ野球の一軍公式戦の開催日には、周辺道路はかなり混雑します。

ユリが見頃を迎える6月、7月の、

ベルーナドームで行われる公式戦の予定日は、

以下の日程です。

2024年
6月:1日(土)~2日(日)、11日(火)~12日(水)、14日(金)~16日(日)、25日(火)~6月26日(水)
7月:5日(金)~7日(日)、9日(火)~10日(水)、15日(月)~17(水)

この日程は、周辺道路の渋滞が予想されます。

公式戦が行われる日の中でも、特に気を付けなければいけないのは、

デーゲームの日の試合終了後です。

デーゲームの試合終了時刻が、所沢ゆり園の開園している時間と

重なる可能性があるからです。

ゲーム終了後の渋滞で、100メートル動くのに

1時間かかってしまったという人もいます。

特に所沢、川越方面は動きません。

所沢、川越方面に行きたい場合でも、反対方向の、

国道16号みずほ方向に出た方が結局早く帰れそうです。

ちなみに、デーゲームの日程は、

2024年6月1日(土)、2日(日)、15日(土)、16日(日) の予定で、土曜日、日曜日のみです。

この日程は要注意ですよ。

なお、ナイトゲームの終了の時間帯だと、ゆり園の閉園時間が17時なので、

試合終了後のことは考えなくてもいいです。

ただ、ナイトゲームの試合開始前が、ちょうどゆり園の

開園している時間と重なるので、少し早めに行動しておいた方が

いいですね。

所沢ゆり園の交通規制情報!

調べる限り、所沢ゆり園を訪れる際に関係のありそうな

交通規制はありません。

ただし、ベルーナドームでの公式戦がある日は

何らかの誘導などはあるかもしれませんので

注意が必要です。

先ほどもお伝えしたとおり、公式戦がある日には、

早めの行動をおすすめします。

所沢ゆり園の駐車場の場所と料金!何時に行けばスムーズ?

所沢ゆり園の周辺には、駐車場が2カ所あります。

【ここに駐車場地図】

 (画像引用:埼玉西武ライオンズオフィシャルサイト https://www.seibulions.jp/stadium/access/parking.html)

1つは、ベルーナドーム(西武ドーム)B駐車場で、

200台停められます。

料金は、1日料金制で普通車1,800円です。

営業日は年中無休、営業時間は午前9時からです。

もう1つは、ベルーナドーム(西武ドーム)D駐車場で、

110台停められます。

駐車台数が2016年より縮小されていますので、

それ以前にゆり園を訪れたことのある人はご注意くださいね。

料金は、1日料金制で普通車1,800円です。

こちらの、営業日と営業時間は注意が必要です。

営業日はプロ野球一軍公式戦開催日のみで、

営業時間はデーゲーム開催日には10時から試合終了2時間後まで、

ナイトゲーム開催日には試合開始3時間前から試合終了1時間後までです。

複雑な営業日や営業時間ですので、停められるならば

ベルーナドーム(西武ドーム)B駐車場に停めるのが

おすすめです。

なお、スムーズに停められる時間帯についてもお伝えしておきます。

スムーズに停められるのは、なんといっても

ベルーナドームで公式戦がない日です。

試合のない日であれば、平日だといつでも停められると思います。

休日だと、所沢ゆり園を訪れる人で10時以降に混んでくるので、

9時から10時の間、または、夕方がおすすめです。

夕方だと、ゆり園の最終入園の時間が16時半なので、

入園に間に合うように車を停めてくださいね。

色々と書きましたが、ベルーナドームで公式戦がある日には、

ドーム周辺や駐車場が混雑することがお分かりいただけたと

思います。

自家用車ではなく、公共交通期間を使った方が無難ですよ。

所沢ゆり園のシャトルバス情報!

調べたところ、所沢ゆり園にはシャトルバスの運行は

ありませんでした。

所沢ゆり園のアクセス方法(車・電車)

所沢ゆり園へは自家用車や電車で行くことができます。

まずは自家用車での行き方です。

関越自動車道を使う場合は、所沢I.C.から約12㎞で、

渋滞がない時で所要時間は約30分です。

圏央道を使う場合は、入間I.C.から約10㎞で、所要時間約20分です。

中央自動車道を使う場合は、国立府中I.C.から約20㎞で、

所要時間約60分です。

次に、電車での行き方です。

池袋線からだと、「西所沢」駅で乗り換えて、「西武球場前」駅で

下車します。

新宿線だと、「西武遊園地」駅で乗り換えて、山口線(レオライナー)の

「西武球場前」駅で下車。

「西武球場前」駅からは徒歩約3分と、とても近いです。

西武球場前駅の改札口を出て、そのまままっすぐ歩くと、

ところざわゆり園の看板が見えてきます。

その看板で右に曲がります。

ベルーナドームとは反対方向になりますので ご注意ください。

少し歩くと橋が見えてくるので、その橋を渡ります。

渡った先に、所沢ゆり園の看板が見えてくるので、

その道案内のとおりに進むと、ゆり園の入り口に到着です。

なお、西武線各駅では、西武線発駅からの往復乗車券と、

所沢ゆり園の入場券がセットになった「ゆり散策きっぷ」という

お得な切符が販売されています。

発券当日限り有効ですので、ゆり園に訪れる当日に購入してくださいね。

また、西武球場前・遊園地西・西武遊園地・西武園・東村山の

5駅での乗り降りが自由なので、周辺の「西武園ゆうえんち」や

「北山公園」などに立ち寄るのにも便利です。

周辺道路の混雑やお得なきっぷを考えても、やはり

ゆり園を訪れる際には電車がおすすめです。

所沢ゆり園の見どころは?

見どころは、何といっても50種類・約45万株の見事なユリですが、

そのユリを鑑賞する前に、ゆり園の地形やコースについて

知っておくといいですよ

ゆり園は、狭山丘陵の地形を利用した、約3万平米の

広大な敷地にあります。

急斜面やでこぼこ道もあり、歩くのは結構大変です。

ですので、ゆり園内には、さまざな人が楽しめるよう、

2種類の散策コースがあります。

まずは、約150メートルのらくらく鑑賞コースです。

距離がとても短いので、高齢者や身体の不自由な人、

小さなお子さんにおすすめです。

もう一つは、約1キロメートルの自由散策コースです。

体力に自信がある人は、こちらのコースでゆっくりと

ユリ鑑賞を楽しみましょう。

もし疲れたら、園内に3カ所ある休憩所休憩することもできます。

なお、どちらのコースも、土の上を歩くことになります。

雨の日など土が濡れている時には靴が泥だらけになることも

足元は、履きなれたスニーカーやトレッキングシューズで

行くと安心ですよ。

間違っても、ヒールの高い靴や、サンダルなどは

行かないようにしましょう。

それ以外にも、園内では色々と楽しめるものがあります。

いくつかご紹介しますね。

・ゆり根の天ぷら

ゆり園内の休憩所で食べられる、「ゆり根の天ぷら」が有名です。

ゆり園ならではの食べ物なので、お昼ご飯を園内で

食べる人にはぜひ食べてみてもらいたいです。

ほくほくしたじゃがいもみたいな食感で、

とても美味しいんですよ。

このゆり根の天ぷらをめあてに、毎年ゆり園を訪れる人も

いるほどだそうです。

単品で購入することもできますし、うどんやそばのセットで

頼むこともできますよ。

・スタンプラリー

園内3カ所にあるゆりのスタンプを集めて、オリジナルグッズを

もらいましょう。

お子さんが喜びそうですね。

・ゆりの花フォトコンテスト

毎年恒例のフォトコンテストです。

受賞された人には賞金や景品が贈られます。

2019年からは「スマホ撮影賞」が新たにできたので、

より気軽に参加できるようになっています。

・インスタフォトコンテスト

2019年初開催されたインスタグラムのフォトコンテストです。

スマホで撮影して投稿すると、賞金がもらえるチャンスが。

だれでも気軽に参加できますよ。

所沢ゆり園とは?園内のユリの種類はどんなものがあるの?

ユリは、北半球のアジアを中心に、ヨーロッパ、北アメリカに

かけて広く分布しています。

原種は100種以上、品種は約130品種だそうですが、

所沢ゆり園では、50種・約45万株ものユリを

鑑賞することができます。

所沢ゆり園の敷地面積は約3万平方メートルと広大で、

自然林の中で、ユリ鑑賞だけでなく、森林浴や散策が

楽しめるようになっています。

ゆり園内には、早咲きと遅咲きの2種類のユリがあることは

先ほどお伝えした通りですが、もう少し詳しく

それぞれのユリについて説明します。

早咲きのユリは、スカシユリ系のユリです。

この系統のユリの特徴は、大きな茶碗型の花びらが

上向きについていること。

花びらと花びらの間に隙間があって、透けて背景が見えることから

「透かし百合(スカシユリ)」と呼ばれています。

一斉に上向きに咲いたこの系統のユリは、非常に華やかです。

芳香は全くありません。

それに対し、遅咲きのユリは、ハイブリッド系のユリです。

日本にはユリの原種が15種類自生していますが、ヤマユリやカノコユリ、

オトメユリなどをベースに育成されたのが、

オリエンタル ハイブリッドと呼ばれる系統のユリです。

この系統のユリの特徴は、下向きに大きく花が咲くこと。

立ち姿はとても上品で可憐です。

甘くて芳醇なユリ独特の芳香があります。

どちらの系統のユリも素晴らしい特徴を持っているので、

どの時期に行っても楽しめますよ。

所沢ゆり園の基本情報(見頃日程・営業時間・場所・料金・お問合せ・HP

所沢ゆり園が開園するのは、ユリが見られる時期だけです。

2024年の開園時期はまだ発表されていませんので、訪れるに

ホームページなどでご確認くださいね。

・見頃日程:6月中旬から7月上旬

・営業時間:9:00~17:00(最終入園時間16:30)

・住所:〒359-1153 埼玉県所沢市上山口2227

・問い合わせ先:04-2922-1370 (5月下旬から7月上旬まで問い合わせ可能です。)

・入園料:大人(中学生以上)1,100円、子ども(4才から小学生)350円

(支払いは現金のみです。)

なお、障がい者手帳・介護手帳を持っている人は、手帳を提示することで、

本人と付き添い1名が割引料金で入園できます。

(大人550円、子ども200円)

また、「SEIBU PRINCE CLUBカード」を持っている人は、

カードを提示することで、会員本人が割引料金で入園できます。

(大人900円、子ども300円)

・HP: https://www.seiburailway.jp/guide/rec/yurien/

所沢ゆり園の周辺観光スポットを紹介

所沢ゆり園の周辺には、公園やアミューズメントなど、

いくつかの観光スポットがあります。

ゆり園と合わせて訪れると、充実した一日になると思いますよ。

いくつかご紹介します。

北山公園

東村山市の観光名所です。

いつもは人が少ないですが、6月上旬から中旬にかけては

約300種・10万本もの花菖蒲が鑑賞できるので、

非常にたくさんの人が訪れる有名な場所です。

時期によっては、一日で所沢ゆり園のユリと北山公園の花菖蒲が

一緒に楽しめます。

最寄り駅は、西武園線「西武園」駅、または西武新宿線「東村山」駅です。

所沢ゆり園からは電車で約40分くらいです。

住所:〒189-0022東村山市野口町4-50

狭山不動尊

所沢ゆり園のすぐそばにあるのが、狭山不動尊です。

このお寺は、埼玉西武ライオンズが必勝祈願をするお寺として

有名です。

建立は昭和50年と比較的新しく、西武グループのオーナーが

つくったのですが、西武グループが各地でプリンスホテルを開発した際に、

そこにあった文化財をここに集めたそうです。

重要文化財もいくつかありますよ。

住所:〒359-1153所沢市上山口2214

西武園ゆうえんち       

所沢ゆり園から、電車で約7分で着く遊園地です。

ゴムタイヤで静かに走行する西武山口線(レオライナー)に乗り、

「西武遊園地」駅で下車します。

タコの足がぐるぐる回るオクトパスや、回転展望タワーの

ジャイロタワーなどのアトラクションが有名です。

夏季限定でプールもあるので、時期によっては所沢ゆり園と

セットでプールを楽しむこともできます。

住所:359-1145所沢市山口2964

所沢ゆり園見頃情報まとめ

所沢ゆり園ではユリの品種によって見頃時期が異なりますので、事前に確認してから行くようにしてくださいね。

また、周辺には魅力的な施設がたくさんあるので、ゆり園だけではなく、色々とめぐってみることをお勧めします。

-おでかけ
-,