Tasso

生活

【初心者向け】ロベリアの花が咲かない原因と対処方法!切り戻しは適切か

ちゃんと栽培をしていたつもりだったのに、花が咲かないと心配になりますね。 ロベリアが花を咲かせない理由として考えられるのは、なんでしょうか。 実は多くの人が飛ばしてしまう手順が「花摘みと切り戻し」です。かなり思い切った切り戻しが必要なので失...
ガーデニング

【堀り上げなし】ラナンキュラスの球根は植えっぱなしOK【鉢植えのみ】

ラナンキュラスの球根は、基本的には掘り上げが必要になります。 鉢植えでも、地植えでも同じです。 ただ鉢植えの場合は、ある程度の条件が揃えば、植えっぱなしでも大丈夫です。 堀上を必要としない鉢植えの条件や地植えの場合、それぞれを詳しくご紹介し...
生活

【イガイガ】楓の実は食べられる?漢方薬として活躍している一面も

楓の実は見た目通りですが食用には向いていません。あのイガイガをむいても中身は食べられないんですよー。 なので、楓の実自体は、食べられないと思ってもらえれば間違いないです。 ただ、葉っぱや樹液は食用にされていたりと意外と多用途に親しまれる植物...
ガーデニング

【個人差あり】ゼラニウムの香りは生花とアロマで違う?心と身体を整える効果も

アロマの精油としても有名なゼラニウムですが、実は花自体からは、香りを感じることは難しいんです。 しかも、ゼラニウムには種類がたくさんあるので、一概に○○がゼラニウムの香り、とも言えないんですよね。 なので、ゼラニウムの香りを楽しみたいのであ...
子育て

とうもろこし茶は妊婦さんに嬉しい効果がたくさん!むくみや便秘にも

とうもろこし茶はカフェインレス。妊娠時に嬉しいビタミンも豊富に含まれていますので、妊婦さんにもピッタリなんです。 コーン茶という方が、馴染みがあるでしょうか。どちらも同じ、とうもろこしを原料としたお茶です。 この記事では、とうもろこし茶の効...
料理・食材

【意外】スムージーはブレンダーよりミキサーの方が美味しい事実が判明 

ミキサーでもブレンダーでも、最終的には同じ様な見た目のスムージーに仕上がります。 が、実は味にはかなりの差があるようですよ。 この記事では、スムージーをブレンダーとミキサーで作った時の味の違いと、おすすめのミキサーについてもまとめておきまし...
子育て

寒い冬場!本当は1か月検診までの沐浴はいつまでした?

「冬の沐浴は赤ちゃんが寒そうでかわいそう…。」と思うかもしれませんが、大人と一緒の湯船に入って温まるのは生後1か月以降にしましょう。 というのも、生後1か月頃までの赤ちゃんは、ベビーバスなどを使った沐浴をするようにと産院などで言われると思い...
子育て

いつまで続く?遊び食べを3歳になっても続ける我が子にイライラ!対処法は?

遊び食べをする3歳の我が子にイライラしてしまうことってありますよね。 遊び食べは、年齢で言うと2歳から3歳頃までする子どもが多いですが、中には4歳でもするという子どももいます。 「4歳まで続くこともあるの!?」とぞっとしたかもしれませんが、...
料理・食材

【絶品】塩数の子の美味しい食べ方をご紹介!お正月に欠かせない一品に

この記事では、お正月には欠かせない数の子の美味しい食べ方を紹介していきますね。 調理方法もとても簡単なんですよ。 アレンジレシピもあるし、実は保存も効くので重宝する食材なんですよ。 塩数の子の美味しい食べ方 塩数の子は、塩抜きをした後、しょ...
生活

「効果なし?」ピラティスで筋肉痛にならない理由は実はあなたにとって軽度のトレーニングだった!

ピラティスは体幹、いわゆるインナーマッスルを鍛えるトレーニングです。 筋トレの要素も多いので筋肉痛になるのが普通だと思っているかもしれません。 ですが、実は、ピラティスをやっても誰しもが筋肉痛になるわけではないのです。 筋肉痛にならない理由...