Tasso

生活

ネガティブな人に疲れた体験談!悲劇のヒロインな自分に酔っている説

世の中ポジティブな人だらけならいいものですが、ネガティブな人って必ず周りに一人はいますよね。 私も学生時代、友人に超絶ネガティブな子がいて、ひとたびネガティブスイッチが入ってしまうと その後は何をどう励ましてもダメ。褒めてもダメ。寄り添って...
生活

お金がない彼氏に冷める女達!デートで営業車!?別れを切り出した壮絶エピソード

彼氏にお金がないってだけで冷めてしまった私は変なのだろうか?? 婚活でもない限り、彼にお金があるから付き合った…という方は少ないはずです。(そう信じたい!) ですが、蓋を開けてみたら彼が金欠で、デートもいまいち盛り上がらない。将来を考えると...
料理・食材

失敗しない!風味豊かな干し椎茸の作り方

干し椎茸の作り方は「椎茸を干す」だけなのですが、美味しい干し椎茸を作るためのポイントがいくつかあります。 下準備・カット・干す・保存、この各工程で大事なコツがありますので、しっかりと押さえて作りましょう。 茶色く変色してしまったり、虫が湧い...
生活

旦那がお金の管理をさせてくれない!実はその方が良いことも?

皆さんは、家庭でのお金の管理はどうされていますか? 一般的に…という言い方もおかしいですが旦那が稼いで妻がお金の管理をしているというご家庭が多いイメージがあります。 その場合、旦那は小遣い制にしていて妻があれやこれやとやりくりをしていますが...
生活

近所のトラブルメーカーが生活音を真似してきた時に私が取った対処法とは?

戸建での経験は少なくても、マンションやアパートでは意外と経験することが多い、騒音などの隣人トラブル。 地域柄や防犯という面などから、ご近所付き合いをあまりしないという方も多いですよね。 隣人トラブルが起きた場合、顔見知りでなかったりすると、...
生活

ぬいぐるみの洗濯頻度はどのぐらい?ダニの繁殖を防いぐ大切なポイント

飾ってあるだけのぬいぐるみでもホコリはかぶりますし、普段子供が遊んでいるようなぬいぐるみは手垢や皮脂汚れがつきやすいものです。 放置しておくとどんどん汚れが付着していって、ダニが繁殖してしまう恐れがありますので、こまめにお手入れをしたいです...
生活

スーパーの買い物に時間がかかる理由は?効率良く買い物する方法とは?

主婦になると、毎週スーパーに行かないと…という主婦も多いですよね。 私自身も、最低でも週に1回はスーパーに行っています。 何回も行くのは大変なので、まとめて購入してしまうことが多いのですが、そうなると1回の買い物に時間がかかりすぎることも。...
料理・食材

アボカドを固いまま食べたら腹痛が…!原因と今すぐ柔らかくする方法

「アボカド 固い 腹痛」と調べたあなた! 実はアボカドを固いままどころか、食べたら腹痛になってしまったという方って、案外たくさんいるんですよ。 アレルギー体質で急にアボカドを食べると腹痛が起きるようになった方や、腐り気味のアボカドを食べたの...
子育て

【軽さ重視】我が家の哺乳瓶の持ち歩き方!外出先では消毒不要の使い回しグッズが便利

哺乳瓶の外出時の持ち歩き方は「インナーバッグ」っていうのを使うとめちゃくちゃ便利です。 必ず消毒をしたい!というような潔癖さんには向きませんが、外出するのにいちいち魔法瓶・哺乳瓶・お湯・消毒液エトセトラエトセトラ…思いわ!!という方にはドン...
生活

心無い騒音の苦情「赤ちゃんを虐待しているなら、警察に通報します」手紙を受け取った夫婦の体験

“赤ちゃんの泣き声がうるさい”とクレームの手紙をもらった妹夫婦。 それが元で、引っ越しから4か月も経たない内に、また引っ越しをすることになりました。 赤ちゃんの泣き声が嫌いな方もいらっしゃると思います。 でもその裏では、親たちも奮闘している...