Tasso

あなたの暮らしを今よりちょっぴりハッピーに*当サイトはプロモーションを含みます

おでかけ

弘前さくらまつり2024の出店一覧!屋台の時間、場所やメニューは?駐車場詳細も

更新日:

弘前さくらまつりにはたくさんの出店が軒を連ねます。昨年2023年は127店が出店していましたよ。

青森県弘前市は6日、15日から「準まつり体制」に入る弘前さくらまつりの出店営業の受け付けを締め切った。新型コロナウイルス感染防止で飲酒などの規制があった昨年より48軒多い、127軒が店を出す。

https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1532217

営業は4月19日からは毎日営業していますよ。青森県の特産品を頂く事ができたり、こどもが喜ぶ縁日系の屋台も充実しています。

この記事では弘前さくらまつりの出店の営業時間や場所の詳細、また、人気のおすすめメニュー一覧を詳しく紹介。

また、合わせて駐車場情報やアクセス方法、混雑具合なども掲載していますので、訪れる際の参考にしてくださいね。



弘前さくらまつりの出店屋台一覧

弘前さくらまつりの出店屋台は毎年とっても賑わっていてお祭り期間中は200以上もの屋台が軒を連ねています。

例年ですと出店の中に飲食スペースがあるところや、近くに椅子とテーブルが用意されてるところもあるので、空いてたら積極的に利用しましょう。

一覧にしてみると…

弘前さくらまつりの出店メニューの一覧

弘前さくらまつりでは約200の屋台が出てますのでメニューもかなり多彩です。

飲食系はもちろんのこと、リンゴを素材にしたスイーツや、 青森の特産品を取り扱うお店、子供が喜ぶ 縁日系の屋台もたくさんあります。例えば

出店メニュー:主食系

  • 黒こんにゃく
  • からあげクン
  • カレーうどん
  • 支那そば
  • 津軽そば
  • たこ焼き
  • 獄きみ天ぷら
  • 鮎の塩焼き
  • お団子 
  • 焼きそば
  • 焼き鳥
  • 末永商店もつ煮込み
  • おでん
  • チーズハットク
  • ラーメン
  • イカ焼き
  • 蕎麦
  • 生そば
  • お好み焼き
  • ショウガ味噌おでん
  • 中華そば
  • つぶ貝
  • いがめんち
  • おにぎり
  • 牛ステーキ
  • 鮎の塩焼き
  • とり串
  • 焼タコ
  • 焼海老
  • ほたて焼
  • ローストチキン
  • ブリトードック

出店メニュー:スイーツ系

  • ちりんちりんアイス
  • 天津甘栗
  • 梅が枝餅
  • 五平餅
  • 飴細工
  • トロピカルアイス
  • りんごパイ
  • タピオカドリンク
  • チーズティー
  • 大判焼き(白あん 粒あん クリーム チーズクリーム
  • かぼちゃクリーム)
  • チョコバナナ
  • 完熟いちごスパークリング
  • いちご飴
  • わたあめ
  • クレープ
  • ドーナツ
  • みたらし団子

出店メニュー:縁日系

  • 猿回し
  • オートバイサーカス
  • お化け屋敷
  • 巨大迷路 
  • フクロウカフェ
  • 日米娯楽センター
  • 金魚すくい
  • おめん
  • ファンシーゲーム
  • 射的

出店メニュー:物販系

  • アクセサリー
  • お土産Tシャツ
  • 物産館
  • 美容クリーム

などなど。ザっと一覧にしただけでこんなにあるんですよー。この中で外せないメニューを紹介しておきますね。

弘前さくら祭り屋台のおすすめ

おすすめ①黒こんにゃく

ジャンボおでんの真っ黒いこんにゃくです。こちらはもはや弘前さくらまつりの名物になっているメニューですので、外せません。

本当に真っ黒いタレに漬け込んで作るその味は絶品。中は黒く染まる前の白こんにゃくがちょろっと見えます笑

おすすめ②鮎の塩焼き・焼タコ・焼海老

こちらはひと際目を引く焼き物の屋台です。鮎・タコ・海老など焼き立てを食べられるので美味しいですよ。

規模が大きいお祭りだと鮎の塩焼きくらいは目にしますが、タコ・海老があるのは本当に珍しいので、ぜひ食べて見て下さい。

おすすめ③獄きみ天ぷら

獄きみってのは津軽地方で有名なトウモロコシの品種の名前です。獄きみで「だけきみ」と読みますよ。

とっても甘い獄きみを天ぷらにして、塩をひとふり。味が際立ってとっても甘いと評判です。で、黒に黄色の文字の看板が目印なので、すぎに目に留まりますよー。

おすすめ④ちりんちりんアイス

こちらは弘前市民だったら子供時代に一度は食べたことがある味。リンゴ味の爽やか―なシャーベットです。

青いリアカーみたいな屋台が目印ですよ。GW期間は暑くなることも多いので、このシャーベットが最高に美味しい。

おすすめ⑤「三忠食堂」の中華そば

桜を愛でるために来たのではない。津軽そばを食べるためにはるばるやってきたのだ。

そんなツイートも多く見られる「三忠食堂」の屋台は知る人ぞしる有名店です。このお祭りにきたらぜひとも召し上がっていただきたい。

おすすめ⑥浜の町 亀屋 たこのつぼ焼

せっかく弘前に来たのだから、地元の味を…と思う方はぜひ「亀屋のたこのつぼ焼き」を召し上がってみてください。

↓画像を見てもらうと分かる通り、一見ただの「たこ焼き」なんですが、地元民のソウルフードと言っても過言ではありません。

たこ焼きのタレって、もともと甘いですが、それをさらに「ちゃんと」甘くした一品です。

おすすめ⑦桜おでん

黒こんにゃくもいいですが、「桜おでん」もなかなかインパクトありでいいですよ。

お花見にピッタリな桜型でピンク色のおでんです。

味噌に桜が入っているので、見た目も風味も春を堪能できそうですよね。

おすすめ⑧ツブ貝

東北といえば魚介ということで、弘前さくらまつりでは「ツブ貝」がとても人気です。

鮮度がよくないと、泥臭いし臭いが強いツブですが、やはり漁場が近いとうま味だけを堪能できます。

焼くことでさらに甘みが凝縮され、ぷりぷりで「忘れられない味」として名高いです。

おすすめ⑤お化け屋敷

通り沿いのめっちゃ目立つところにあります。看板?のデザインんが昭和の雰囲気たっぷりでそれがまた。

中にはアクトさんがいるような本格的なお化け屋敷で、毎年大人気。こどもは確実に泣くレベルで怖いです。笑

大人600円・小中学生400円・幼児300円です。

こうやってみてみると、縁日系の出店の充実具合が分かっていただけると思います。最近は減ってるお祭りが多いですが、200店の内こんなに多い割合かつ大規模でやってるところは稀です。

また、その辺の露天商というよりは地元の飲食店が出店していることが多くて、飲食系の屋台もレベル高しですよー。

あ、ちなみに「りんご飴」はないです。代わりに「いちご飴」があります。青森なのに!

弘前さくらまつりの出店の場所

弘前桜祭りの出店は

  • 東門口から中央高校口までのピクニック広場の近く
  • 植物園入口から杉の大橋までの区間
  • 中央高校口から四の丸まで

といった具合に、会場である弘前公園の至る所で営業していますよ。 

以下のMAPが分かりやすいので参考にしてください。

弘前公園は400四方の公園ですので、桜の見所スポットを巡っていればすぐに出会うことができます。

弘前さくらまつりの出店の営業時間

弘前さくらまつりので店はお祭り期間中は毎日営業しています。 2024年は4月19日金曜日から5月5日の日曜日までですね。

この期間の間は朝の9時から夜の21時まで営業していますよ。ライトアップ時間は22時までですので、その少し前に終了します。(多少の延長はしているかもですが…)

  • 2024年4月19日~5月5日
  • 9:00~21:00

弘前さくらまつりの場所取り

弘前さくらまつりでは場所取りは禁止されていませんので、毎年たくさんの観光客の方がレジャーシートを広げてお花見を楽しんでいます。

おすすめの場所としては

  • 市民広場(三の丸追手門付近)
  • ピクニック広場(三の丸 東門付近)
  • レクリエーション広場(四の丸)
  • 演芸場近く(四の丸)
  • 西の郭
  • 児童遊園地

があります。

レクリエーション広場

特にレクリエーション広場はスペースも充実しているし、広場を取り囲むようにソメイヨシノが植えられているのでおすすめです。

↓こんな感じでズラリとソメイヨシノが。とってもきれいです。

北門をくぐって左手側にありますよ。

屋台などから近い場所にあるますので、弘前公園内で買い出しをしたい方にはとっても便利です。

ピクニック広場

ピクニック広場にはソメイヨシノ以外にも、佐野桜、江戸彼岸、ウコン、関山などの品種があるので目にも賑やかなスポット。

東門を出てすぐ右手にあります。

ベンチもあるので、お年寄りの方や、雨の後でビニールシートを汚したくない方にはピッタリです。

ピクニック広場は5分咲の頃は場所取りしなくてもスカスカですので、ギリギリの時間に行っても大丈夫です。↓こんな感じでガラガラです。

屋台も比較的近くにありますから、場所取りをしてから買い出しに行くといいですよ。

市民広場

市民広場では「枝垂れ桜」といって、これが実はものすごく綺麗です。↓

個人的にはソメイヨシノよりも美しいなと感じます。屋台からは少し離れた位置にあるので、先に買いだしたおくかお弁当を持参した方が楽しめますよ。

場所はこちら。

追手門口から弘前公園に入って、公衆電話を左手に見ながら並木道を歩いていくとあります。

演芸場付近(四の丸)

四の丸演芸場付近は、屋台でとても賑わっているポイントです。桜筏も近くで見えるので、場所取り合戦もなかなか激しいですが

その分とても好条件でお花見を楽しめますよ。↓このように、すぐ近くに屋台がズラリと。

これは夜の写真ですが、このようにすごくたくさんの桜が咲いているスポットなんです。↓

四の丸には雨天休憩所といって屋根がある場所も用意されているので、雨がぱらつきそうな日は、こちらにレジャーシートを敷いて場所取りをするといいですね。

西の郭

西の郭は工業高校側から入って、右手側にあります。すぐ近くに出店がありますし、ピクニック広場などの有名な場所から離れているので、のんぼりお花見をしたい人向けの穴場的場所です。

児童遊園地

三の丸の丑寅櫓前にある児童遊園地には

  • すべり台
  • ぶらんこ
  • シーソー

などの遊具が近くにあるので、小さなお子さんを連れているファミリー層に人気のスポットです。タイミングが良ければチューリップも咲いているので、桜×チューリップのコラボも撮影できますよ。

広場から屋台迄は少し距離があるので、予め屋台で買っておくかお弁当を準備するといいでしょう。園内のほぼ中心になるので、色々な場所をめぐる拠点にもなります。

場所取りの注意事項

場所取りの際には簡単な注意事項がありますので、覚えておいて下さいねー。

  • 火器禁止
  • 喫煙禁止
  • 適度な場所取りを心がける
  • キャンプ禁止
  • ペット禁止
  • 音響機器の禁止

です。まぁ常識の範疇の注意しかないので、そこまで気にしなくてもOKだと思います。皆さん朝早くから場所取りしている方が多いですね。

弘前さくらまつりの手荷物預り所

弘前さくらまつりには大手門のすぐそばにコインロッカーが設置されています。料金は100円。

もしこちらが利用できなかった場合には、弘前駅前にある仮設テントでも手荷物預かりサービスがありますので利用しましょう。

受付時間は9時~18時の間なので、朝早く行く人は注意ですが、三辺のサイズが141センチ以上の大型のものでもひとつ700円で預かってもらえます。↓こんな感じ

また、弘前市内の宿泊施設に手荷物を配達してくれるサービスもありますよ。こちらも弘前駅前の仮設テントで実施してるので、検討してみると◎。

ちなみに配達サービスを利用した場合、遅くとも19時には宿泊施設に荷物が届くようになっています。

コインロッカー
場所:大手門付近
料金:100円

手荷物預かり
場所:弘前駅前の仮設テント
時間:10:00~18:00
料金:3辺のサイズ140センチまで→500円 141センチ以上→700円

手荷物配達サービス
場所:弘前駅前の仮設テント
時間:8:45~14:00
料金:一個880円

弘前さくらまつりの混雑状況

2019年には289万人の来場者数を記録しました。お祭り期間は長いですが、約2週間ちょっとの間に289万人。

新型コロナウイルスの流行により、お祭りの中止、来場者が少ない期間を経て、昨年2023年は204万人と、コロナ禍前の水準近くまで来場者数が戻ってきました。

来場者数は桜の見頃に集中するわけですが、平均しても一日20万人の来場者があるわけです。

桜が綺麗に見られる場所、外濠の花筏で有名な橋、ハートの桜があるインスタ映えスポットや、カメラマンが多く集まる場所はかなり混雑しています。ちなみに屋台周辺はこんな感じ↓

ただかなり混んではいるけど、人と人との間に隙間はちゃんと確保されてます。

こんな風に救いなのは弘前公園がかなり広いと言こと。大き目な広場もあるし、通路も東京の桜の名所と比べると格段に広いです。

昼時はもうちょっと混雑してきますが、東京の方の人の波に身を任せるしかない・・・という状況は最低限回避できそう。ベビーカーを押してる人も結構います。

満開時の混雑が集中する時期は4月下旬の土日。特に屋台周辺は通路も狭いので桜時期の京都のようになります↓

あとゴールデンウィーク後半になると桜が散ってることが多いにも関わらず、「花筏(はないかだ)」という水面一面が桜の花びらで埋め尽くされる景色を見にたくさんの人が来るんですよね。

↓散り始めでもわんさか。

時間帯は

  • 平日は17時~22時
  • 土日祝は9~22時

の間が混雑のピークです。出店がオープンしている時間が朝の9時から夜21時までですので、ライトアップ時間に合わせて人が増えると思います。

平日の日中は比較的空いていることが多いんですが、見頃だと平日でも混雑しています。会場は前述した通り余裕がありますが、周辺道路は大変なことになってますよー。

混雑回避方法

こういった混雑を回避する方法はいくつか方法がありますが、基本的には混雑する時間帯や時期を外すしかないですね。

  • 朝8時までの早朝
  • 夜21時以降

土日祝日よりも平日といった具合です。

桜は日中よりも朝の日差しの下の方が綺麗に見られますので、カメラマンは多いですが、一般の方はまだまだ少ない時間なのでおすすめ。

また、敢えて花筏メインで見頃を過ぎてから訪れるという手もあります。

どちらにしても昼くらいから行こうとするとものすごい混雑に巻き込まれますので、混雑を回避したいなら早朝か遅い時間ですね。

終了時間が20時頃となっているので、夜遅くに行くのはむずかしいかもしれません。

弘前さくらまつりの渋滞情報

弘前さくらまつりでは朝の8時を過ぎたあたりから徐々に渋滞が始まります。

9時を回ると弘前公園付近の無料駐車場はほぼ満車となり、駐車場待ちの渋滞が発生。

この車の行列のピークはお昼前くらい。11時~13時の時間帯に行ってしまうと、桜は目の前なのに2時間待ちというような状態になってしまいます。

弘前公園周辺には裏道がたくさんあるので、それを上手く使って駐車場に近づいてほしいと思いますが、市内各所では自分がいったいどこに向かってるのか分かってないような車でごちゃごちゃしています。

事前に自分が行きたい駐車場の場所やルートを確認してからのほうが安全。

また、10時以降で混雑確定の時間帯に行くのなら、最初からお城付近には近づかないでパークアンドライドで行った方が賢明ですよ。

また、駐車場に入るときは左折でしか入れないところがたくさんあります。本当に、事前のルート確認必須です。

弘前さくらまつりの駐車場情報

弘前さくらまつりにはたくさんの駐車場があります。もし歩くことが苦にならないのであれば、収容台数も多いので無料の臨時駐車場を利用するといいですよ。

有料の駐車場の相場は1日1000円程度。時間制のところも一時間200円程度のところが多いので、そこまで負担にならないと思います。

以下のMAPが弘前公園周辺の駐車場です。

周辺道路はかなり混雑しますので、、この中からできるだけ収容台数の多いおすすめ駐車場をピックアップしてみました。

これらの駐車場が満車の時は、近隣住民の方がお祭り期間中だけ自宅のスペースを有料で貸し出している場合がありますので、そちらを利用してみてもいいでしょう。

弘前さくらまつり収容台数100台以上の駐車場一覧

弘前市役所

市民広場まで徒歩8分の駐車場です。料金は最初の1時間無料、その後30分ごとに100円です。

収容台数も多いですし、アクセスも抜群の駐車場ですよ。左折で入庫するようにしてください。

料金100円/30分(最初の1時間は無料)
夜間は一泊550円(午後10時~翌7時まで)※車の出入り不可
収容台数246台
営業時間7:00-22:00
住所〒036-8551 青森県弘前市大字上白銀町1−1

弘前文化センター

弘前文化センターは市民広場まで徒歩9分で、公園からも近い駐車場です。22時以降は出庫出来ないので、日中お花見予定の方にいいですね。

料金110円/30分(最初の1時間は無料)
夜間は一泊550円(午後10時~翌8時まで)※車の出入り不可
収容台数100台
営業時間8:00-22:00
住所〒036-8356
青森県弘前市大字下白銀町19−4

津軽藩ねぷた村

朝の5時から利用できる駐車場で、1回1100円の料金です。朝早く場所取り→お花見→公園各所を散策予定の方には定額料金なので嬉しい駐車場です。

4月19日~5月5日までの営業時間なので、それ以外で利用する方は注意してくださいね。お土産も充実した場所ですよ。

料金1回1100円
収容台数200台
営業時間 5:00-22:00
住所〒036-8332 青森県弘前市大字亀甲町61

市役所旧上下水道部臨時駐車場

市民広場まで徒歩12分の駐車場です。公園からは比較的近い場所にあるので、駐車しやすいですよ。駐車できる日程が決まっているので、知っている人しか行けない駐車場です。

料金1回1000円
収容台数50台
営業時間8:00-18:00
4/20,4/21,4/27,4/28,4/29,5/3~5/5
住所〒036-8217 青森県弘前市茂森町40−1

アウトエア弘前

アウトエア弘前は市民広場までは徒歩18分となかなか遠い駐車場ですが、その分渋滞に巻き込まれにくいです。

さらに収容台数も223台とかなり多いので、荷物が少ないならとても便利な駐車場でしょう。弘前公園に入ってから、場所取りポイントまでも桜を楽しめますので。

料金100円/60分
最大料金500円
収容台数223台
営業時間24時間
住所〒036-8016 青森県弘前市坂本町5−4

市民体育館臨時駐車場

料金最初の2時間310円以後30分毎に50円 ※2024年不明
収容台数200台
営業時間
住所〒036-8362 青森県弘前市大字五十石町7

AGパーク朝日(第1)

料金一時間100円
最大料金600円
収容台数220台
営業時間
住所〒036-8182 青森県弘前市大字土手町4 朝日会館ビル3F/4F

したどてスカイパーク駐車場

料金7:00~19:00 30分毎¥100
19:00~翌7:00 1時間毎¥100
収容台数355台
営業時間24時間
住所〒036-8182 青森県弘前市大字土手町32

弘前土手町立体駐車場

料金1時間200円 以降30分毎100円
収容台数200台
営業時間24時間
住所〒036-8182 青森県弘前市大字土手町63−1

東天第1パーク

料金1時間100円
収容台数136台
営業時間24時間
住所〒036-8193 青森県弘前市大字新鍛冶町86

東天第3パーク

料金1時間100円
収容台数155台
営業時間24時間
住所〒036-8192 青森県弘前市大字鍛冶町大字

東天第4パーク

料金1時間100円
収容台数125台
営業時間24時間
住所〒036-8197 青森県弘前市大字桶屋町1−2

おおまち共同パーク 駐車場

料金9:00-21:00 60分200円
21:00-9:00 60分100円
収容台数400台
営業時間24時間
住所〒036-8003 青森県弘前市大字駅前町7−5

イトーヨーカドー弘前店第二駐車場

料金1時間100円
※以下、買い物金額に応じた料金
5000円未満利用 3時間無料
5000円以上利用 6時間無料
10000円以上利用 無料
収容台数1103台
営業時間8:45~20:00
住所〒036-8002 青森県弘前市駅前3丁目11

弘前さくらまつりの臨時駐車場

※公式サイトで2024年の情報が更新されていません。更新され次第ブログに反映しますね。

弘前さくらまつりには例年、臨時駐車場が2か所設けられています。昨年2023年の利用可能期間は4月15日~5月5日。いずれも無料で利用できますよ。

弘前公園の有料駐車場は南東に多くあるのに対して、臨時駐車場は北西と反対側にあります。徒歩20分と少し歩きますが、渋滞にはなりにくい立地なので積極的に利用しましょう。

富士見橋臨時駐車場

料金無料
収容台数400台
営業時間9:00~18:00
住所〒036-8368 青森県弘前市和田町 岩木川河川敷内

岩木橋臨時駐車場

料金無料
収容台数500台
営業時間9:00~18:00
住所〒036-8278 青森県弘前市樋の口1丁目 岩木川河川敷内

以上が収容台数多めの駐車場です。イトーヨーカドーの駐車場は公式サイトでも紹介されているので、ショッピング客じゃなくても利用することができます。

ただ、ちょっとでも買い出しをすれば3時間も無料になるので、飲み物など買っておくといいでしょう。

あと、日中に行くなら無料の遠いとこにある駐車場をおすすめしますよ。いくら収容台数が多いと言っても、弘前城近くですと猛烈に渋滞しますので。

弘前さくらまつりのアクセス方法

車でのアクセス

東京方面から弘前さくらまつりにアクセスする場合は東北自動車道「大鰐弘前IC」が最寄りのインターとなります。そこから国道7号線を弘前方面に向かって各駐車場に入ります。

ただ、前述した通り、弘前市内はかなり渋滞しますので、ひとつ手前の碇ヶ関ICで降りてしまってもいいでしょう。

その場合、道の駅の駐車場を使用して、碇ヶ関駅から電車で弘前に向かいます。

平日なら弘前迄出ても大丈夫だと思いますが、満開シーズンの土日だった場合はひとつの選択肢として覚えておいてくださいね。

電車でのアクセス

弘前さくらまつりへの電車で行くなら「弘前駅」「中央弘前駅」のどっちかを利用することになります。

弘前駅からは「土手町100円循環バス」という、どこで乗ってもどこで降りても100円というめちゃくちゃリーズナブルなバスが出ていますので、そちらを利用しましょう。

このバスは朝10時~夜8時まで10分間隔で運行していますよ。

タクシーで会場まで行く場合は900円前後見ておけばOK。4人以上でお祭りに行くなら、一人当たりの運賃を抑えることができます。

ただし、その際はタクシーの運転手さんに会場までの道路状況を聞いてから利用した方がいいですよ。渋滞していると思ったより料金が高くなってしまいますからね。

もしバスもタクシーも時間が掛かるようなら歩いてしまうというのも一つの手です。弘前駅から弘前公園は徒歩30分くらい掛かりますが、気候も良い日が多いので気持ちいいですよ。

中央弘前駅がある大鰐線から行くと、弘前公園の有料区域に無料で入場することができるようになりますのでご一考を。

弘前さくらまつりの開花予想2024

弘前さくらまつりの2024年の開花予想は4月16日と発表されました。

弘前公園の桜はソメイヨシノがメインですから、ここから満開までは5~7日程度掛かります。

満開からしばらく経つと水面が桜の絨毯になる「花筏」が見頃になります。

こちらの予想が4月23日~27日前後となっていますので、2024年は4月中旬がソメイヨシノの一番の見頃かもしれません。

可能だったらちょっと早めのスケジュール立てをした方がいいかも。

ただ、弘前公園にはソメイヨシノ以外の桜もたくさんあります。

中でも八重桜系の桜は遅咲きとして知られていますので、仮にGWにソメイヨシノが散ってしまっていたとしても、八重桜はみることができそうです。

弘前公園の桜の本数と種類

弘前公園にはソメイヨシノだけでなく、

  • ヤエベニシダレ
  • カスミザクラ
  • 弘前雪明り
  • 東錦
  • ウコン
  • 松月
  • 天の川
  • 福禄寿
  • 寒緋桜
  • 手毬
  • 日暮
  • 紅時雨
  • 釧路八重
  • 楊貴妃
  • 普賢象
  • 松前紅玉錦
  • 梅護寺数珠掛桜

などなど、全部で52種類もの桜があります。その本数は2500本と圧倒的。しかも樹齢100年を超えるソメイヨシノの大木が300本もあるんです。

この52種類の中には早咲き・遅咲きのものもあるので、長い期間桜を鑑賞することができます。

弘前さくらまつりの見どころ

弘前さくらまつりが開催される弘前公園にはいくつもの桜の絶景スポットが存在しますが、その中でも特に人気の高いスポットを厳選してお届けしますねー。

桜のトンネル

弘前公園の外堀、特に西堀には約300メートル続く桜のトンネルがあります。弘前の桜はりんごの選定技術を利用しているので、低い位置に桜が咲くのが特徴なんですよ。

なので他のスポットの桜のトンネルとはまた違った間近に迫る桜トンネルを歩くことができます。

さらに、一つの花芽からたくさんの花が咲く事でも知られているので、頭上を埋め尽くすような感じなんですよ。とっても綺麗です。

水面に映る桜

さらにこの西堀の近くにある「春陽橋」からみるライトアップされた桜は本当に絶景。ここはめちゃくちゃ混んでいますが、一生に一度は見ておきたいスポットのひとつです。

なんと、お濠の水面に桜が鏡のように綺麗に映っているんですよー。

この桜まつりの期間中は、堀の水をあまり循環させないようにしてるそうで、この絶景がみられる可能性は高いです。

花筏

もうひとつ忘れてはならないのは花筏ですね。これは桜の満開~葉桜の間に見られる絶景なんですが、水面が一面薄紅色。まさに桜の絨毯が広がっているんです。

「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」とう有名なアカウントでも紹介されたので、国内外問わず知名度の高い人気の絶景となりました。

この花筏は追手門や外堀付近にできていますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

ハートの桜の場所

最近流行りのスポットで、「ハートの桜」が見えるところがあります。正確には、ハートの空ですね↓こんな感じ

インスタ映えするってことで、話題になってます。

場所は南内門をくぐった桜林の中ですよ。行ったら大体たくさん人が集まってるのですぐに分かると思います。

その年の桜の枝の伸び方によって見え方は変わりますよー。

弘前さくらまつりのライトアップ情報

弘前の桜がライトアップされるのは日没から。終了時刻は22時予定となっていますよ。期間中は毎日ライトアップされています。

弘前公園のライトアップは水面にも桜色が反射してとっても幻想的な雰囲気になります。

各種出店は21時で閉店となりますので、その後に行けば人出は多少落ち着いてきます。

場所は西濠の春陽橋からの眺めが有名。その他弘前城や最古のソメイヨシノもライトアップされています。

日中とは全然違った風景ですので、時間があれば両方足を運んでみてほしいです。

お花見カヌー体験

弘前さくらまつりでは、お花見カヌー体験ができます。カヌーのレクチャーを受けた後、インストラクターの方と一緒にペアで桜のお花見をするんですよ。

満開の頃に体験できれば、桜のトンネルの下を進めますし、花筏の時期にすれば水面が一面ピンクでとっても綺麗です。

開催日時(2024年)
未定 ※発表され次第更新

料金
初心者1人1回2,000円
経験者1人1回1,500円(傷害保険料含む)  

お問合せ
0172-33-4545   

早朝6時30分~7時30分なので人出も少ない景色を楽しむことができます。小学生から体験できますよ。    

弘前さくらまつり2024の期間・時間・場所

期間2024年4月19日(金)~5月5日(日)
時間出店9:00~21:00
※ライトアップは日没~22:00
場所弘前公園
料金無料(一部有料区域あり)
お問合せ0172-35-3131公益社団法人 弘前観光コンベンション協会
HPhttps://www.hirosakipark.jp/sakura/cherryblossomfestival.html

弘前さくらまつり2024出店一覧のまとめ

弘前さくらまつりに出店が出るとしたら期間中毎日出店。時間は9:00~21:00でした。屋台の場所は弘前公園内各所にありますが

  • 東門口から中央高校口までのピクニック広場の近く
  • 植物園入口から杉の大橋までの区間
  • 中央高校口から四の丸まで

の3ヶ所がメイン。

出店では青森県ならではの特産品はもちろんのこと、お化け屋敷やバイクサーカスなど一風変わった縁日系の屋台も充実しています。

食べ物では特に「黒こんにゃく」「獄きみてんぷら」「ちりんちりんアイス」などがおすすめですよー。

遠方まできたので、ここでしか味わえない出店のグルメを堪能して行ってくださいね。

-おでかけ
-, ,