Tasso

あなたの暮らしを今よりちょっぴりハッピーに*当サイトはプロモーションを含みます

おでかけ

支笏湖氷濤まつり2023|服装はどれだけ着込めばいい?道東在住の私が教える

更新日:

支笏湖の氷濤まつりが開催される支笏湖は札幌近辺にあります。

なので氷点下20度30度ということは起こりませんが、それでも氷濤まつりを心行くまで楽しみたいならそれなりに着込んで行かないと死亡します。

この記事では、北海道で一番寒いと言われる陸別町の隣に住んでる私が、どれくらいの服装で行けばお祭りを楽しめるのか詳細に書いていきますね。

また、服装以外にも混雑状況や渋滞状況、アクセス、見どころ、屋台情報などなども合わせて紹介しますので、参考にしてください。



支笏湖氷濤まつりを快適に過ごせる服装を伝授

私は道東の北見という冬マイナス20度以上のところに7年ほど住んでます。で、そこでスキーとかもやってるので、絶対寒くならんようにレクチャーいたします。

氷濤まつりに最適な服装を、気温・シチュエーション別に紹介していきますね。

支笏湖氷濤まつりの服装:夜に行く場合

支笏湖の氷濤まつりの花火を目当てにして、夜、しかも2時間くらいの滞在時間を考えてるなら、防寒対策はきっちりしておく必要があります

夜間は日によってはマイナス15度まで下がる日が年に数回あるので、そういった日に当たってたら気を付けましょう。

マイナス10℃より低い日に行く予定なら

  • ニット帽
  • マフラー
  • ヒートテック
  • セーター
  • ダウンジャケット
  • スパッツ
  • 起毛ジーンズ
  • 手袋
  • 靴下
  • スノーブーツ
  • カイロ

と、これくらい着込んでいくと安心ですよ。 なんならスキーウェアでもいいぐらいです。

いいくらいというか、別に荷物とか気にしないならスキーウェアが一番失敗しないですよ。

↓ほら、ウェアでも寒い事も

アウター

札幌近辺なので、ちょいとスキーウェアが恥ずかしいかなーって思っているなら、最低限厚手のダウンジャケットは必須でしょう。

間違っても、ユニクロのウルトラライトダウンとか、薄手のものにしないでくださいね。

ニット帽は裏地付きの耳まですっぽり被るものがいいし、マフラーは必ずしていきましょう。

スボン

で、下なんですけどジーンズ1枚だけだと死亡します。絶対に。なので、かならずスパッツとか、中にインナーを一枚着て行ってください。

一年で一番気温が下がる日とかなら、本当にスキーウェアがおすすめ。そしてスパッツにジャージ、その上にウェアというのが、一番寒くないです。 

カイロを張る場所は、お腹と肩甲骨の間が鉄板です。

靴に関しては、スノーブーツを推奨してますよ。普通のスニーカーとかだと足先から冷えて来ちゃって、これはヤバいです。

後で霜焼けになるし、花火まで確実にリタイアしてしまいますよ。なんなら靴下は普通の厚さでもいいから、靴は雪用にした方がいいです。

最悪冬用の長靴とかだったら、厚手の靴下履いてカイロ入れとけばどうにかいけるというかんじですねー。

支笏湖氷濤まつりの服装:日中&マイナス5度より高い時

北海道では、マイナス5度って結構暖かい気温です。これくらいの気温であれば、着込んでいると厚くて汗が出てくることもあるんですよー。

  • ニット帽
  • マフラー
  • インナー
  • ニット
  • コート(暖かめで風を通しにくいもの)
  • 起毛ジーンズ
  • 靴下
  • ブーツ
  • 手袋

といった具合に、さっきよりも軽装でもOKになります。ポイントとしては、突然雪が降ってきてもいいようにニット帽は必須。

北海道の雪はサラサラでひっつかないので、皆傘ささないんですよね。

ただ、気温が低いので、ニット帽がないと耳が痛くなってきます。これを放っておくと、後々かなりしんどくなってしまうので、要注意。

マイナス5度以上であれば、ブーツにスパッツ、スカートというお洒落な服装もアリになってくるかな…って思いますよ。

長時間滞在する予定なら、プラス気温無いとスカートはきついかな…

支笏湖氷濤まつりの服装:プラス気温

日中5度くらいまで気温が上がる日であれば、着込む必要はなくなってきます。長袖長ズボンに厚手のコートなら何でもOKって感じ。ただマフラーと手袋はほしいところですね。

注意点としては、プラス気温になると地面がツルツルになってくるので、靴底がギザギザの方がいいです。

あと12時を過ぎて日が落ちてくるとグ―――っと寒くなります。

その点だけ覚えておけばOKでしょう。

支笏湖氷濤まつりの服装:子供の服装

支笏湖の氷濤まつりに子供を連れて行くなら、雪国鉄板の服装があります。

小学校以上のこどもなら、スキーウェアで間違いないですが、5歳以下の未就学児だったら「スノーコンビ」一択ですね。

こんなのです。

上下つなぎのモコモコウェア。この中には普段着で大丈夫ですよ。逆に、着すぎると動きずらくなって機嫌が悪くなっちゃうので。

で、このスノーコンビに合わせるといいのが、「脚絆」と呼ばれるもの。ちょいと年配風にいうと「腕抜き」とか呼ばれてますね。

写真の手袋のところ、もこもこしたの付いてるのわかりますか?

これは手袋・長靴とスノーコンビの間に雪が侵入するのを防ぐ役目があって、重宝します。よく手袋とか長靴の中に雪が入ってきて大変な思いをしたことあると思います。

あれを防いでくれる便利アイテムです。1月2月だと北海道のイオンのキッズコーナーに残ってる可能性あります。もうシーズン終わりなので、品薄状態だとは思いますけど。

まとめると

  • 中に普段着
  • スノーコンビ
  • 雪用長靴
  • 手袋
  • ニット帽
  • マフラー
  • 脚絆(足用・腕用)

ってのがマイナス10℃前後まで対応できる服装ですね。これに、カイロとか組み合わせればマイナス15度でもいけるでしょう。

プラス気温の場合は、マフラーとかインナーを薄くするという対応方法がベストです。

氷濤まつりには滑り台とか、アクティブな遊び場が設けられているので、防寒の服装にカイロを貼っておくと汗をかいちゃうことがあるので、その点だけ気を付けてくださいね。

支笏湖氷濤まつりの気温

氷濤まつり会場は札幌のすぐ南にあるので、道内でもそこまで気温が下がる場所ではありません。

開催期間の1月と2月の支笏湖の気温は最低平均気温がマイナス8℃、最高の平均気温がプラス2度ないくらいといった感じ。

ただ開催期間中の支笏湖の温度はマイナス15度~プラス5度といった具合にかなり温度に幅があるんですよね。というのも、氷濤まつりは朝から夜まで開催されてるからです。

この温度の幅を考えないで、安易に「支笏湖 氷濤まつり 服装」なんてワードで検索してたら大変なことになってしまします。

まずは自分が日中に行くのか夜に行くのか・その日の予想気温によっても服装はすごーーーく変わることを頭に入れておいてくださいね。

ただ…気温以外にも注目しておいてほしいのが「風」です。風速1メートルあたり、体感温度は1度下がると言われています。

しかも、冬の間って天気はいいけど、午後になると風が出てくることってよくあるんですよね。こうなってくると、お祭りどころじゃないってくらい寒く感じます。

顔面も寒さで真っ赤になったり、冷たい通り越して痛くなってきたりするので、支笏湖で風速3メートルとか5メートル以上の時は気温が高めでも要注意ですよー。


支笏湖氷濤まつりの渋滞がヤバイ!2時間待ちもザラ…

支笏湖の氷濤まつりって多くの方が車で訪れるんですよね。北海道って車文化だし、他の観光地をスムーズに巡ろうと思うとやっぱり必須。

ただ、氷濤まつりに車で行こうと思ってるなら渋滞に要注意です。みてこれ↓

駐車場待ちで2時間とかよくあるんですよー。

札幌が近くて、観光客が多いというのが大きな要因ではありますが、2時間ってかなりしんどいですよね。

それもそのはず。見て下さい、この道を。

支笏湖周辺の道路は一本道。迂回路も追い越し車線もなんもありません。よくみてくださいよー。札幌からすらずーーっと一本道なのです。

もう、渋滞するべくして渋滞してるって感じ。

平日は渋滞は発生しないんですけど、花火が打ち上る土日は毎回ひどい渋滞が発生しています。(※2023年の花火大会は問い合わせたところ中止でした。)

この渋滞の回避方法については、早めに会場に行くという方法しかありません。ライトアップ1時間前の15:30に会場に到着しているのがベストですよ。

駐車場についても後ほど詳細な情報を書きますが、みんな花火目当てなので、極端に駐車場回転率が低いのです。

2時間待ちもザラなので、支笏湖周辺の渋滞が16:30から始まることを考えると、なんと花火に間に合わないという悲劇なんですねー。

花火をみて帰った方が、行より渋滞の列が長くなっていたという話もあります。花火大会が終わる時刻なら渋滞が無くなってると安易に考えるのもやめときましょう。

支笏湖氷濤まつりの駐車場

支笏湖氷濤まつりの駐車場は「支笏湖温泉駐車場」と臨時駐車場「支笏湖小学校」の2択です。MAPはこちら。

支笏湖温泉駐車場

住所:北海道千歳市支笏湖温泉
営業時間:9:30-16:30(12月~3月)氷濤まつり期間中無休
収容台数:483台
料金:無料 ※夏季は普通車500円/日  ※マイクロバスと大型バスは有料です。

収容台数も483台と多めだし、氷濤まつり開催中の冬場は無料で駐車することができます。

支笏湖小学校臨時駐車場

住所:〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉2

支笏湖小学校の臨時駐車場については、会場から少し距離がありますが、渋滞をショートカットできる可能性もありますので、選べる場合は行ってみてもいいですね。

で、なんですが、氷濤まつりの会場付近には「休暇村支笏湖」っていう約80台分のスペースがある駐車場もあります。

これは公式の駐車場ではないんですが、中には勧めてる人もいて。でも私は激しく反対です笑 だってヤバいですよ。みてこの道幅を

これが冬は雪が積もるわけですから、道はさらに狭くなります。2台通れるかギリギリって感じでしょう。

しかもですよ、80台って少なすぎます。一回駐車した人が戻って来るのは2時間後とかですから、この何もない道でどれだけ待てばいいのかってことです。

休暇村駐車場から支笏湖の会場は結構離れているし、ただでさえ寒いのに雪道を歩くのも嫌だと私は思うのです。

だったら、最初に紹介した「支笏湖温泉駐車場」にちょっぴり早く到着する方が100倍いいんじゃなかと。

ということで、支笏湖の氷濤まつりを存分に楽しむためには、

15:30に駐車場に到着して、日中の氷濤まつりを楽しむ。
→会場内の暖を取るスペースで一休み&小腹満たし
→17:30からライトアップされた氷濤まつりを楽しむ
→18:30の花火を見て寒くなる前に帰る(花火は土日のみ)

というプランが最強だと思いますよー。

もし「休暇村支笏湖」の駐車場がアリだとすれば、苫小牧方面と千歳方面からの方に限りますねー。すすめないけど。

支笏湖氷濤まつりの混雑状況

支笏湖氷濤まつりは約3週間の期間中26万人も訪れる人気イベントです。札幌や千歳方面からのアクセスの良さも要因ですね。

して、氷濤まつりのメインである「氷濤」(氷の建物)は、お祭りの前半が状態がいいとされてるので、前半が特に混雑してます。

お祭り開始から2月の11日とかですね。これは中国の春節の時期も絡んでいるってのもあります。

海外からの方も結構いらっしゃるんですよ。

特に、花火が開催される土日となると物凄い混雑です。16:30くらいから人が集まってきて、恐らく予想以上の賑わいだと思いますよー。

あんな大自然の中にある支笏湖一帯が「ごちゃごちゃ」になってます。見て下さいこれ笑 

文字通りごちゃごちゃでしょ笑

ということで、駐車場も含めて混雑を避けたいならライトアップ開始直後か終了間際がおすすめ。それか平日・イベント期間終盤に行くのがいいですね。

支笏湖氷濤まつりへのアクセス方法

氷濤まつりへのアクセス方法は近くに電車が通っていませんので、「車・タクシー・バス」のいづれかを使用することになります。

ただ、タクシーに関しては札幌から支笏湖まで片道7000円くらい。しかも渋滞にハマるともっと高くなりますので、リッチな人にしかおすすめできません笑

ここでは、車とバスでのアクセス方法をお伝えします。

車でのアクセス方法

支笏湖の氷濤まつりに車でアクセスするなら、ほとんど一本道なので迷うことはないと思います。

札幌方面からなら453号線をひたすら南へ進めばOKです。

千歳なら16号線をひたすら西へ。苫小牧方面からなら276号線を北にって感じ。

どの道ももれなく混雑するし、迂回路もないので、現在地から一番近い道路から行くしかないですね。

バスでのアクセス方法

新千歳空港から

所要時間約1時間で到着することができます。料金は1030円。空港から千歳駅を経由していってくださいね。

氷濤まつりが開催されている期間中は臨時増便されますので、混雑に関しても安心です。ただ、席に座りたい方は少し早めに並んでおいた方がいいかな。

支笏湖方面へのバスは到着ロビーから28番のりばへ行けばありますよ。

札幌方面から

支笏湖温泉に宿泊される方限定でおすすめのバスがあります。

札幌からバスを利用して行く場合は「名湯ライナー」というシャトルバスを利用してください。これは冬季限定のシャトルバスです。

丸駒温泉というところも経由するので所要時間は2時間くらい掛かりますが、一人500円という破格。しかも前日6時までに予約する制度なので、必ず席に座れます。

会場が混雑する前に到着できるような時間設定になってるので、宿泊予定ならほんとおすすめ。

残念ながら定期的に走ってる路線バスっていうのはないですね。

バスツアーを利用したアクセス

札幌から支笏湖までの道はちょっとした峠道みたくなっています。そこまで急なカーブと勾配の連続ってわけではないんですけど、「雪道こわいわーー」って方はバスツアーを利用するのもありですね。

札幌から日帰りなら5000円掛からないくらいのツアーが複数あるので利用するといいですよ。

支笏湖氷濤まつりの見どころ

※2023年は感染対策のためイベントや屋台は全て中止となります。

支笏湖の氷濤まつりにはたくさんの見どころがあるので紹介していきますね。

花火大会※2023年は中止です

もう花火大会好きの私には外せないイベントです。

支笏湖氷濤まつりの花火大会は夏場のものと一味違って、なんかその…綺麗なんですよね。笑 

というのも、冬場は夏より空気が澄んでいますし、運がいいと星空も鬼綺麗だし、氷濤に花火の色が反射して、会場全体が幻想的かつロマンチックな雰囲気に。

なんか、白い息吐きながらみる花火は格別なのです。

花火大会は土日祝日限定で、18:30~からの開催になってます。約20分間、氷の世界の花火を堪能してください。

(開催日時:2020年1月25(土)26(日)・2月1 (土) ・2 (日) ・8 (土) ・9 (日) ・11(火)・15 (土) ・16 (日) )

ブルータワー レッドタワー

氷濤まつりのシンボル的なタワーですね。支笏湖の青さそのままのブルータワーと、その反対の真っ赤なタワー。

青の方は着色してないんですよー。

氷濤神社

上川の層雲峡にも氷濤まつりと同じ様な「氷瀑祭り」っていうのがあって、そこにも氷瀑神社っていうのがあります。

なんかコラボしてんのかな。で、これらの神社では賽銭箱に小銭を入れずに、小銭を氷濤に貼り付ける人がたくさん

というのも、「貼り付けたら落ちない」ってことで、受験生とかに人気なんですよね。素手で体温伝えながら押し付けたら張り付くのでお試しあれ。

アイススライダー※2023年は中止

これは子供大喜びですよ。要は氷の滑り台です。見た目以上にスピードというか、加速感がすごくって、小学校くらいの子まで余裕で楽しめると思います。

たぶん、人目が気にならなければ大人もやりたい人多いはず笑 

着てきた服のまんまで滑るので、スキーウェアの方がいいですね。撥水加工をしとくのをお忘れなく。

支笏湖氷濤まつり期間中は毎日楽しむことができますが、やっぱり土日は混雑して並んだりするので、早い時間に行った方がいいかもですね。

チャイルドリンク※2023年は中止

靴のままで滑れるスケートリンクで、名前の通りこども専用です。尻もちついたりツルツルバランス崩してたり、親は冷や汗ですが本人たちは楽しそうです。

受付でヘルメットを借りて思いっきり遊ばせてあげましょう。特に年齢制限はないんですけど、幼児だったら親が同伴することもできますよー。

氷の水族館

氷の水族館。魚の氷漬けですーーー。個人的に、「これ、どうなの?」と思ったりしてます。かわいそう…。でも見てる人はまじかで見られる北海道の天然魚にエキサイトしておりますね。

ニジマスとか色んな魚がみられますよー。釣りしたことありますが、川魚って海の魚程派手じゃないけど、よくみるとすっごい綺麗なんですよね。

苔の洞門

現在大雨の影響で封鎖されてしまった「苔の洞門」。でも氷濤まつりではこれをモチーフにした苔の洞門をみることができるのです。

氷の内壁の中に松の枝を閉じ込めて、緑でライトアップ。この感動を写真にするのは難しいんだけども、本当に幻想的空間に仕上がっています。

松の香りも辺りに漂っていて、癒し効果も抜群。

ビッグマウンテン

中に入ると氷の壁がぐるっと一周。これはすごい迫力で、大自然のすごさを感じます。人工だけど、なんか大自然ってずげーーーっておもっちゃいますよ笑

 重厚感というか、氷のすごさというか…黒部ダムの雪渓の壁と同じ様な感動がここに。

ブルーシャトー

支笏湖氷濤まつりの展望スポットですよ。

夜ライトアップしてる時に登るとカラフルな色に染まった会場を一望することができるし、人気の撮影スポットでもあります。

昼なら支笏湖も含めた景色をみることができます。

氷濤まつりの屋台情報

氷濤まつり会場には、休憩スペースなるものがあります。

寒いので、待避所って感じですね。屋台というわけではないけれど、この室内では軽食をいただくことができます。

暖かい飲み物も充実してますので、寒くなったときとか、小腹が空いたときは立ち寄りましょう。

  • ミルク
  • コーヒー
  • 甘酒
  • フライドポテト
  • たこやき
  • ザンギ
  • おしるこ
  • 肉まん
  • あんまん
  • そば
  • おでん
  • うどん

とか、色々温まれそうなメニューが充実しております。土日で寒い日はかなり混雑してますが、助かるスペースです。

で、ここが混雑してるときは、駐車場の近くにあるビジターセンターでものんびりすることができるし、支笏湖商店街まで行ってみるというのも一つの手です。

商店街はお食事処もたくさんあります。結構高めの御膳から、軽めの軽食迄充実してますよ。

支笏湖氷濤まつりに行くときはトイレに注意

氷濤まつり会場には会場入り口手前の左側に仮設トイレが設置されていますよ。ただ…みんな渋滞1時間とか2時間を乗り越えて来るので、結構並びます。笑

トイレ渋滞も発生しているのです。

ということで、支笏湖氷濤まつり会場の近くに来る前にトイレを済ませておいた方がいいですよ。トイレ行きたーいってtweetもたくさんありました。悲痛な叫びが結構あったんです。

支笏湖氷濤まつりのちょい歴史

氷濤まつりって第一回は1979年に開催されています。40年くらい続いている何気に歴史あるお祭りなんですよ。

しかも、最初の来場者数は7万人だったのが、現在は交通の便も良くなったりしたのもあって、26万人。

冬場の支笏湖って、観光客が激減する時期でしたから、支笏湖周辺の温泉などはこのお祭りのお陰でめっちゃ潤ったというわけ。

支笏湖氷濤まつりの「氷濤」って何?

氷濤は今更ですが「ひょうとう」って読みます。あまり聞きなれない名前ですよね。「濤」っていうのは一字で「なみ」って読むんですけど、大きくうねる波を表しているんですよ。

湖なのに波って変な感じがするかもしれませんが、風が強い日とかだとあまり近づきたくないくらい波がバシャンバシャン打ち寄せてきます。

それが凍った場面を表した「氷濤」ですね。通りで、力強いモニュメントがおおいわけだ。

支笏湖氷濤まつり2023の日程・時間・場所

開催期間 2023年1月28日(土)~2月23日(木)
開場時間 10:00~20:00
ライトアップ 16:30~20:00
料金 大人500円 こども:無料
場所 北海道千歳市支笏湖温泉
駐車場あり

支笏湖「氷濤まつり」のライバル?姉妹イベント?層雲峡「氷瀑まつり」

実は北海道の旭川のちょいと東くらいの「層雲峡」という場所に、氷濤まつりとよく似たお祭り「氷瀑まつり」っていうのが開催されています。

期間も結構被ってて、年々人気が出てきてるイベント。氷濤よりは来場者が少なくて、10万人くらい。

私も行ったことがあるんですけど、夜はライトアップや花火がめっちゃ綺麗でした。滑り台もあるので子どもも喜んでたし。

綺麗なのに混雑がすくなめで、かなりゆったりできました。このイベントがライバルなのか、姉妹なのかは不明です。

支笏湖氷濤まつり周辺の日帰り温泉施設

支笏湖の周辺には日帰りの温泉施設がちょいちょいあります。

が!!なんと日帰りの営業時間が15時までってところがほとんどなんです!氷濤まつりで冷えた身体を温めたかったのに、何この仕打ち!笑

ということで、周辺の温泉に日帰りで入浴したいなら、早めに来て温泉入って、湯冷めしないように服装着込んで氷濤まつりのライトアップを見て帰るという風になりそうです。

支笏湖周辺の宿泊施設

湖畔の宿 支笏湖 丸駒温泉旅館

支笏湖を一望できる立地と、天然露天風呂がある魅力的な宿です。会場の対岸にあるので宿にいるときはゆったりと景色を眺めることができますよ。

旬の食材を使った囲炉裏懐石は北海道ならではの食材も多く使用されており、旅の思い出にもなりそうです。

湖畔の宿 支笏湖 丸駒温泉旅館の詳細はこちら>

雨ノ日と夕やけ

支笏湖から歩いて徒歩3分程度の好立地です。氷濤まつりの昼も夜も楽しみたいという方にはピッタリの宿だと思います。全部で5室のアットホームさなので、お祭りから帰って来てからのんびりできますよ。

雨ノ日と夕やけの詳細はこちら>

休暇村 支笏湖

支笏湖を見下ろす高台にあるホテルで、晴れていれば絶景が臨めます。支笏湖からのアクセスも車で5分程度なので氷濤まつりの混雑にも巻き込まれず便利なホテルです。

休暇村支笏湖の詳細はこちら>

支笏湖氷濤まつり2023の服装まとめ

氷濤まつりの会場は札幌近辺だし、マイナス10度以下まで気温が下がると言う事は年に数回しかありません。

でも、湖周辺は一度風が吹き始めるとかなり寒く感じてくるので防寒対策はしっかりと。さらに、天気予報のチェックもしっかりするようにしてくださいね。

-おでかけ
-, ,