筑波山では毎年11月初めから12月の頭までが紅葉シーズンでものすごく混雑します。特にライトアップが行われる機関の混雑に巻き込まれると大変なんですよね。
それもそのはず、筑波山神社周辺で照らし出される真っ赤な紅葉は本当に美しいの一言ですから
期間中は夜間でもケーブルカーを利用して簡単に山頂まで行けます。
筑波山神社からケーブルカーの通る宮脇駅まで散策→ケーブルカーでライトアップされた紅葉を楽しみながら山頂を目指すのがおすすめプランです。
また、アクティブな方は昼から筑波山に登って夕日を眺める→からの、関東平野と東京都心の夜景を楽しむ→ケーブルカーで下山して駅と神社周辺の紅葉ライトアップを堪能して帰るっていう熱いプランもあります。
この記事では筑波山の紅葉の混雑情報を解説。ゆったり楽しむためのポイントをまとめました。
筑波山の紅葉の混雑状況は?
筑波山は茨城県内で一番人気のある紅葉スポットです。しかも「西に富士山東に筑波山」なんて言われるほど有名な山。そんなん混雑を呼ぶだけだから変な肩書き付けるなよっ。
さらに日本百名山であり、茨城県の国定公園。夜景も美しいと来たもんだから、紅葉期間中なんと20万人が訪れる一大人気スポットなんです。それがそれくらいの混雑なのか、今から解説していきます。
筑波山の紅葉期間中で特に混雑する時期は?
筑波山の紅葉は10月下旬から山頂が徐々に色づき始め、本格的な見頃は11月中旬から下旬をピークとなっています。その時期の筑波山、特に土日祝日はかなりの激混みです。
どれくらいの混雑みかというと、ゴールデンウィークのスプラッシュマウンテンみたいな。山の日の富士山みたいな。パンダの赤ちゃんが生まれた上野動物園みたいなレベル。
ちょっとこれ、見せたら行く気なくなってしまうかもしれませんが、2018年の11月23日の混雑具合です。
昨日の筑波山。何でこんなに混んだのでしょう⁉️山で動かない渋滞は初めてです。帰りは筑波山でライトはいらないと思って家に置いてきたため、日没とオッカケッコ。ケーブルカー駅についてほっとして紅葉を撮りました。しもつま道の駅のもつ煮納豆定食780円、安くないですか❗ pic.twitter.com/cxoiEvLxAS
— 富士登山サークル (@atarujinsei) November 24, 2018
筑波山は11月末の連休ということで紅葉も混雑もMAXでした pic.twitter.com/8LtNBcus
— hrn (@7is_) November 24, 2012
登山道の混雑が凄まじいし、見てわかる通り山頂付近にもズラー―――っと行列ができています。恐らくこれはケーブルカー待ちですね。展望台付近には入場制限が掛かります。
筑波山はケーブルカー・ロープウェイも混むの?
こんな混雑していますが、ケーブルカー自体の待ち時間はそこまで悲惨なものではありません。
実は一度に107人乗れるんです。なので、上の写真の行列みたいにすごそうに見えても、実際は30~1時間待ちくらいで済みます。
ただ・・・・ケーブルカーの中の混雑のせいで、景色が綺麗に見られないということは充分にあります。
位置取りにはご用心を。
紅葉期間中の駐車場の混雑
筑波山に紅葉ドライブしに来たら渋滞で進まないんですがw
— カトレア@改修突入 (@akari3prpr) November 23, 2018
山で渋滞ってなんやw pic.twitter.com/N7WGU9Cx26
紅葉期間中は何を隠そう駐車場に入るまでが一番苦労します。筑波山周辺で発生する渋滞の原因は、駐車場の入庫待ちだからです。
渋滞に関しても、つくば駅から筑波山神社まで4時間くらい掛かることもありますので、小さいお子さんやお年寄りの方にとってはかなり辛い観光となってしまう恐れがあります。
当たり前なことで申し訳ないんですが、駐車場にスムーズに入る為には混雑する時間を回避するしか方法はありません。次は混雑回避方法について考えてみました。
筑波山の紅葉ライトアップ混雑を回避するには?
王道的な混雑回避方法としては、平日に行くってことですよね。混雑していることには変わりありませんが、土日祝日とは全然違います。
次におすすめなのは、小雨の日に行くことです。みんな天気のいい日に色鮮やかな紅葉をみたいので、快晴の日はめちゃくちゃ混雑します。
なので、あえて天気の悪い日を狙うというのもありです。
ただデメリットとして、本降りになった場合ケーブルカーが運休になってしまうということ、運行されても頂上の夜景は綺麗に見えなくなってしまうということがあります。
あまりおすすめな方法ではないですが、神社付近の紅葉だけ楽しめればいいよって場合はいいですね。
そんな中、ライトアップ目当ての方にとって嬉しい情報が流れてきました。それがこれ↓
《筑波山情報》
— ホテル 筑波倶楽部 (@PD1EfBL7IJCdYve) October 25, 2018
11月の土・日、祝日の筑波山は紅葉で、筑波山へ登る道路が車で大渋滞します。
混雑時間帯は、AM10時からPM4時頃まで渋滞しています。(雨の場合は大丈夫です)
筑波山麓から、車であがると3時間は渋滞に巻き込まれます。
せっかくの休みですから、上記の時間帯は避けた方がいいです。
これを見ると、11月の土日祝は朝の10時から午後4時くらいまでが渋滞のピークとなっています。
ということは、この情報から筑波山の紅葉ライトアップを楽しむためのプランは2通り考えられるということになります。
混雑回避プラン①
10:00 朝早く家を出て駐車場OR最寄りバス停に到着
↓
10:30 筑波神社参拝
↓
11:00 ゆっくり登山開始(通常1時間も掛からないところ、登山渋滞で2~3時間掛かる)
↓
14:00 登頂 買ってきた昼食を食べる
↓
15:00 女体山側へ移動
↓
16:00~ 夕焼け&夜景を楽しむ
↓
17:30 ケーブルカーにて下山(登山前に往復チケットを購入しておくといい)
18:00 宮脇駅と筑波神社周辺のライトアップを楽しむ
混雑回避プラン②
16:30 駐車場OR最寄りバス停に到着 (つくば駅付近を15:45分くらいの遅めに出発)
↓
17:00 まだ明るい時刻に日中の紅葉を楽しみつつケーブルカーで山頂へ
↓
17:30 夕焼け&夜景を楽しむ(可能なら女体山の方へ)
↓
18:30 ケーブルカーで下山
↓
19:00 宮脇駅と筑波山神社周辺の紅葉ライトアップを楽しむ
っていう2つのプランが私が今考えられる一番いいプランですね。カップルとかでのんびりゆったり、混雑しててもいいよって場合は昼過ぎに向かってもいいし、ライトアップ時刻ピークの時間に行ってもいいでしょう。
ちにみにですが、紅葉のライトアップは平日でも19時前後が一番混雑します。理由は、都心から大体2時間の距離にあるからです。
できるだけ早めの時間がおすすめですよ。日中の紅葉も綺麗ですしね。
筑波山紅葉の駐車場はどうなってるの??
筑波山付近の駐車場は有料・無料のものとあり、市営と民営含めていくつかあります。紅葉のライトアップを楽しむ方の多くは、筑波山神社周辺の市営駐車場を利用することになりますよ。
市営駐車場はどこも一律500円、徒歩15分圏内なのでさほど違いはありません。近い順で行くと第2→3→4→1という順番で神社入り口に近くなっています。
※使用できる紙幣は1000円札のみ。午前5時~午後8時まで営業
ただ、先ほど紹介した通り紅葉シーズンは激混みしていますので、どの駐車場にしようかな?と選んでいる暇はないです。こちらに選択権はなく、空いたところに随時入っていくと考えてOKです。
今回は徒歩1時間圏内の駐車場を集めましたので、参考にしてくださいね。
筑波山の駐車場の地図
筑波山紅葉の市営駐車場
市営第一駐車場 | 徒歩14分 | 208台 |
市営第二駐車場 | 徒歩7分 | 8台 |
市営第三駐車場 | 徒歩9分 | 140台 |
市営第四駐車場 | 徒歩8分 | 97台 |
市営第一駐車場:徒歩14分
第一駐車場という名前ですが、筑波山神社の大鳥居からは徒歩14分と一番離れている駐車場です。
フォレストアドベンチャーというアスレチックのある公園で子供を遊ばせたい場合には最適な駐車場ですね。
トイレも綺麗なものが完備されているので、小さなお子さん連れにおすすめです。
そのトイレの上に、舗装されてない砂利敷きの民間駐車場があります。第一駐車場に辿り着いたけど空いてないって場合は、合わせて確認してみましょう。
市営第二駐車場:徒歩7分
市営第二駐車場が一番近い駐車場です。ただ、収容台数が極端に少ないので他に回される可能性大です。ご来光目当ての本当に早朝とかなら空車の可能性もあります。停めれたらラッキーな駐車場です。
市営第三駐車場:徒歩9分
市営第三駐車場は筑波山神社まで徒歩9分。遠からず近からずの駐車場です。収容台数は140台と、第一駐車場に次ぐ大きさの駐車場。
この駐車場からは、筑波神社の大御堂への近道があります。細い山道みたいになっているので夜遅くは危ないですが、まだ日暮れ前なら利用するといいでしょう。
大鳥居をくぐってから行きたい方は、車で登ってきた坂を一度下ってから行く必要があります。それでも徒歩9分くらいですので、ぜひ大鳥居くぐっていただきたいです。
市営第四駐車場:徒歩8分
市営第四駐車場は第二駐車場のすぐ近くにあります。収容台数の少ない第二と比べてこちらは100台近く収容数があります。
神社まで徒歩8分ですので、アクセスもなかなかいいですよ。
筑波山紅葉の民間駐車場
筑波山神社駐車場:徒歩0分
筑波山神社の大鳥居(朱色)を抜けて、最終地点まで車で行ったところにある駐車場です。
紅葉が見ごろを迎える11月中旬には即座に満車になる駐車場ですが、その分帰りも早いので、昼過ぎ辺りに空きがでる可能性がありますよ。
〒300-4352 茨城県つくば市筑波 筑波1番地
料金:60分無料 その後一日ごとに500円
タイムズのB 沼田297-3駐車場:徒歩34分
なんと予約制専用の駐車場です。
筑波山神社からは徒歩30分以上かかりますが、逆に言うと筑波山神社までの大渋滞する道を迂回しながら辿り着くことができます。
ちなみに筑波山までの道は42号線がめちゃくちゃ渋滞します。
このタイムズ駐車場は、42号線のちょこっと南に位置していてるので、国道14号線から東西に伸びる裏道を利用すれば、比較的スムーズに辿り着くことができます。
〒300-4353 茨城県つくば市沼田297-3
料金:一日300円
市営 筑波山麓筑波駐車場:徒歩18分
筑波山麓筑波駐車場は、つくば道の途中に位置する無料駐車場。収容台数は7台と少なめ。紅葉シーズンはこの道も渋滞していますが、ライトアップ時間近くは空いているかもしれません。
もし空きがあったら徒歩18分と好アクセスなので利用するといいでしょう。
※つくば道では古い街並みと輸送に使われた道、歴史ある郵便局、筑波山の眺めを楽しむことができます。
〒300-4352 茨城県つくば市筑波568
料金:無料
つくば市立六所駐車場:徒歩56分
こちらは筑波山神社まで徒歩56分なので、紅葉ライトアップが終わってから暗い道を歩くのはちょっとしんどいかもしれません。
脇道を使っていけば渋滞や混雑に巻き込まれずに到着できるので、渋滞するくらいなら歩くわ!!って方に向いてる駐車場です。
〒300-4212 茨城県つくば市神郡2395−1
料金:無料
筑波山つつじヶ丘駐車場:ケーブルカーの宮脇駅まで徒歩49分
こちらはロープウェイを利用する方が主に使う駐車場です。筑波山は紅葉のライトアップだけではなく、夜景も綺麗なスポット。晴れている日は混雑します。
ただ、行動236号線は迂回路として推奨されているくらいです。筑波山神社側の42号線より空いているので、利用するといいでしょう。
ケーブルカーの駅までは徒歩49分というのが難点、いっそ夜景だけ楽しむのもありです。
〒300-4352 茨城県つくば市筑波 筑波1番地
料金:一日500円
パーキングいでむら:徒歩0分
ケーブルカーの宮脇駅周辺にある駐車場で駅近です。ほぼ埋まっていると考えて間違いないですが、小雨の日とかのぞいてみるといいですよ。
〒300-4352 茨城県つくば市筑波1
料金:1日500円
筑波山の紅葉ライトアップへのアクセス方法
筑波山へのアクセスは公共交通機関だと電車からバスを利用することになります。紅葉をライトアップしている時間帯については、行きのバスはありますが、終バスが早い時間なので注意してください。
車でのアクセス
自動車でお越しの場合は常盤自動車道の土浦北ICから向かいます。そこから国道125号線を通り、42号線を通っていくのが一般的な道です。
また、北関東自動車道を利用する場合は桜川筑西ICより国道50号線→県道41号線を経由して筑波山方面へ向かってください。
混雑がない時間帯では、両方ともICから40程度で目的地に到着します。
ただ、どれも王道すぎるルートなので混雑します。そこで私がおすすめするのが県道139号線を使っていく方法。
一般民家の間を抜けていく道なので、細いし対向車が来たら結構大変なんですが、渋滞を回避しつつ神社まで抜けることができます。
30キロ道路なので、絶対にスピードは出さないでくださいね。
公共交通機関でのアクセス
つくばエクスプレス・つくば駅から
東京駅からつくばセンターまで約90分。つくば駅からは直行筑波山シャトルバスを利用して行くことになります。所要時間は筑波山神社まで約40分です。
なんですが、紅葉ライトアップシーズンの日中は土日祝日4時間程度みておいてください。シャトルバスの中で立ちになってしまうと過酷な時間となってしまうので要注意です。
JR常盤線土浦駅から
上野駅から土浦駅まで約70分。そこから筑波神社入り口まで60分掛かります。途中、沼田駅で下車して直行筑波山シャトルバスに乗り換える必要がありますよ。
筑波山へ電車とバスで行くなら「筑波山きっぷ」を購入せよ
筑波山きっぷとは、つくばエクスプレス秋葉原駅から研究学園駅までの区間で購入できる超お得なきっぷのこと。
筑波山きっぷでできること
- 出発駅から沼田駅(バス停)までの区間が1往復
- 沼田バス停~つつじが丘間乗り放題
- ケーブルカー&ロープウェイ乗り放題
となっています。料金は出発駅によって異なりますが、参考までに秋葉原出発だとすると大人4300円です!
筑波山もみじ祭りのイベント内容と見どころ
紅葉のライトアップ期間中は筑波山ではもみじ祭りが開催されています。期間限定のお店のメニューだったり、イベントが催されたり。紅葉以外にも楽しませてくれるんですよ。
イベント内容ですが、2018年のものを参考までに紹介させていただきますね。
例えば…
和太鼓グループによる演奏、化石発掘体験、餅つき大会、筑波山ガマの油売り口上、などなどなど。
寒い筑波山の山頂で豚汁が配られたりすることもあるので、行く前にぜひチェックして行ってくださいね。
筑波山の紅葉ライトアップ2022の時期と場所
日程 | 2022年10月29日(土)~12月4日(日)の土日祝 2022年11月19日~11月27日の間は毎日 |
時間 | 17:00~20:00 |
場所 | 〒300-4352 茨城県つくば市筑波1(筑波山神社周辺) |
2022年の筑波山の紅葉ライトアップされる時期は決定していて、上記の表の通りです。11月19日~27日に関しては土日祝以外の平日も行われていますよ。
というのも、11月中旬は毎年筑波山の紅葉が見ごろを迎えるからなんです。見頃とはいえ、平日は休日よりも格段に空いていますので狙い目。
時間は夕方17時~20時の間で約3時間ライトアップされます。筑波山神社の境内やケーブルカーの宮脇駅周辺の紅葉がライトアップされています。
↓境内の紅葉ライトアップ
茨城県 つくば市 【筑波山 筑波山神社 】
— はにわ (@seimei421haniwa) November 26, 2014
紅葉のライトアップを見て来ました。
「黄葉を 散らす時雨に 濡れて来て
君が黄葉を 挿頭しつるかも」
―久米女王 11.24. pic.twitter.com/bTuP2LySHS
↓ケーブルカー宮脇駅付近の紅葉ライトアップ
筑波山③ ケーブルカー宮脇駅の紅葉ライトアップ
— 岩魚 (@survive_187) December 2, 2018
期間終了ギリギリだったみたいです‥(12/2まで)#茨城県#筑波山#紅葉#ライトアップ pic.twitter.com/jBmQVvPamp
筑波山の紅葉の見頃を迎える時期は??
筑波山の紅葉の見頃は例年11月中旬となっています。といっても、筑波山の山頂から麓までで見頃の時期がずれていますのでご注意を。
大体ですが、筑波山は10月下旬から山頂が色づき始め、12月上旬にかけて徐々に山麓まで降りてきます。
ちなみに先ほどのTwitterの投稿は日時が11月下旬と12月頭のものです。なので、紅葉ライトアップを心底楽しみにしている方は11月下旬(年にもよるけど25日以降)目掛けて訪れましょう。
その時期に訪れれば山頂の紅葉もまだ残っているし、神社周辺までしっかり色付いている紅葉を見ることができますよ。
筑波山の紅葉見頃時期をまとめると
- 10月下旬 山頂色づき始め
- 11月上旬 山頂見頃 中腹色づき始め
- 11月中旬 山頂終わりかけ 中腹見頃 山麓色づき始め
- 11月下旬 山頂終わり 中腹見頃 山麓見頃
- 12月上旬 中腹終わりかけ 山麓見頃
という感じになっております。筑波山温泉郷も山麓の色づき時期と同じと思って大丈夫ですよ。参考にしてくださいね。
筑波山2022年現在の紅葉の色づき情報を確認する方法
見頃時期を一通り紹介しましたが、そうはいっても毎年気候は微妙に違ってきますから困りますよね。
ですが、今現在の筑波山の色付き状態を知ることができる便利なサイトがあります。つくば市が運営しているサイトで「筑波山ライブカメラマップ」っていいます。
紅葉の状態をもろに見られるわけではないのが難点ですが、県道42号線のライブカメラなんかは周辺の木々の色の状態がわるので参考になります。
また、一番いい方法はツイッターやインスタで確認する方法です。検索窓に「筑波山」って入れたりハッシュタグで検索してみましょう。
リアルタイムの紅葉情報を知ることができますよ。(※投稿日が撮影日と異なる場合があるので注意)
筑波山の紅葉ライトアップのおすすめスポット
筑波山の紅葉と言えば、なんと言ってもライトアップが素晴らしいんですよね。日中も綺麗なんですが、行ったら外せない必見おすすめスポットを紹介します。
筑波山神社周辺もそうなんですが、ケーブルカーからの景色、山頂からの夜景も外せない場所となっています。
紅葉ライトアップおすすめスポット①筑波山神社
筑波山神社は縁結び・夫婦和合のために全国各地から参拝客が訪れる超パワースポット。実は筑波山、まるっと全部この神社の御神体なんですよ。
この由緒正しき神社が紅葉シーズン中綺麗にライトアップされるんです。筑波山神社の本殿に続く石段脇には竹筒行灯が並べられ、本殿も荘厳な雰囲気ですよ。
優しい柔らかい色の照明を利用しているのでとても風情があるので一見の価値ありです。縁結び祈願もしちゃいましょう。
茨城県 つくば市 【筑波山 筑波山神社 】
— はにわ (@seimei421haniwa) November 26, 2014
紅葉のライトアップを見て来ました。
「黄葉を 散らす時雨に 濡れて来て
君が黄葉を 挿頭しつるかも」
―久米女王 11.24. pic.twitter.com/bTuP2LySHS
ちなみに、日中の筑波山神社はこんな感じ。ライトアップされていなくても、とても歴史を感じさせる立派な神社です。時間が許すなら日が暮れる前から訪れて、2つの表情の神社を見るのもいいですよ。
これ調べてて気づいたんですが、この神社とにかく巨大。入り口の門もそうですが、本殿も含めてめちゃくちゃ大きいです。
というの、インスタやTwitterの投稿で一つとして全貌を捉えた写真が無いんですよね。全部はみ出しています。
紅葉スポットとかパワースポットとか関係なく、一度は訪れる価値ある神社ですよ。
紅葉ライトアップおすすめスポット②ケーブルカー宮脇駅
筑波山の紅葉ライトアップを見に来たならば、絶対に訪れるべきポイントですね。先ほどの筑波山神社の横の階段を少し登ったところにありますよ。
ケーブルカーの宮脇駅周辺ではこんな綺麗な紅葉がみられます。
筑波山ケーブルカー★もみじライトアップ×夜間運行★筑波山のもみじをライトアップするのに合わせて、ケーブルカーの夜間運行を行います!運行日は11/3~5,11,12,16~26。 秋の闇夜に浮かぶ、幻想的なもみじの輝きをお楽しみ下さい♡https://t.co/KnO4XRGJZA pic.twitter.com/2O2WMJQRGj
— 観光いばらき (@kanko_ibaraki) November 1, 2017
紅葉の合間から見える夜景がまた素晴らしいですよね。
この宮脇駅からはケーブルカーが出ていて、ライトアップシーズンは夜間運行もされています。片道約10分でケーブルカーに揺られながらライトアップされた紅葉と夜景を両方眺めることができるんですよ。
ケーブルカーの車窓の後方には、線路越しに地平線を眺めることができ、木々の間から見る景色は、山頂から見る景色とはまた違った感動を与えてくれます。前方の窓から線路を見ると、最急勾配約20度の線路は、まるで地上と天空を繋ぐ、架け橋のような風景となっています。
http://www.mt-tsukuba.com/?page_id=8
ケーブルカーの公式HPをみると↑のように書いてあます。前方や横の紅葉だけでなく、後ろの木々の間から見える景色にも注目ですね。
また、駅周辺の脇道に入ると写真撮影にピッタリな場所があります。ケーブルカーに乗る前に、一度散策してみてください。
紅葉ライトアップおすすめスポット③筑波山山頂からの夜景
紅葉のライトアップではないんですが、夜景があまりに美しいので合わせて紹介します。約10分間ケーブルカーに揺られた後は、関東平野を一望できる夜景スポットに到着します。
眼下に広がる東京都心のビル群の光は、遠くつくば市から見るとキラキラ輝いていて本当に綺麗なんですよ。スカイツリーもみることができます。
天気が悪いとかすんでしまうそうなんで、やっぱり狙うは快晴の日です。昼から夜にかけてお天気マークの日がベストですよ。
※ちなみに夜景自体はケーブルカー側よりロープウェイ側の女体山の方が見通しが良く綺麗だと言われています。私にしたら、ケーブルカー側でも十分だけど。
↓ロープウェイ側(女体山側から)
筑波山山頂の夜景素晴らしいな pic.twitter.com/2zyRJC7Txh
— ぼんず (@gsx_r1000_k8) February 9, 2015
筑波山山頂からの夜景の写真を発見しました。ほら、こんな感じで地平線が丸くなっているし、空との境は光り輝いています。
筑波山の夜景は昔から推してて、車で登れる所まで行ってロープウェイに乗って山頂近くまで行けるんです。
— YUtA (@ytsyie4) December 19, 2016
全体的な光の濃度は低いけれど、関東平野が一望できて都心に行くに従って光の密度が上がって行って光の地平線が見れるので綺麗ですよ。 pic.twitter.com/JbUr73LkFa
紅葉のライトアップも楽しみたい!!でもロープウェイ側の夜景もみたい!!と言う方、安心してください。男体山から女体山へのルートがあります。
時間にして片道15分から30分くらい。ただ当たり前ですが、登山道には照明もないし暗いので、懐中電灯などは必ず持参する必要があります。
そして、行きはケーブルカーで帰りはロープウェイという方法は推奨されていません。片道乗車券とういうのが発売されていませんので、必ずケーブルカー側から帰りましょう。
筑波山で紅葉する木の種類
筑波山で紅葉する木の種類をここで紹介したいと思います。
筑波山の紅葉ではモミジのライトアップが有名なんですが、他にも色々な種類の木々がそれぞれ違った色味で鮮やかに発色します。
赤だけでなく、黄色やオレンジのグラデーション、緑のままの木などがアクセントになって、とても綺麗ですよ。
例えばですが
ブナ、モミジ、カエデ、ミズナラ、ウルシ、シデ、ヌルデ、ツタ などなど。
一般人ではパッと見分けが付きませんが、モミジでもイロハモミジとオオモミジがあったり。それぞれ違った趣なので飽きません。
筑波山のケーブルカーの夜間運行と料金
筑波山のケーブルカーは紅葉ライトアップ期間中のみ夜間運行を行っています。
女体山側のロープウェイも同じく夜間運行を行っていますが、紅葉のライトアップは行っておりませんのでご注意を。
2022年の筑波山ケーブルカー夜間運行期間と時間
夜間運行期間 | 10月29日~12月4日までの土日祝 11月19日~27日は平日も運行 |
夜間運行時間 | 17:00~20:00の間で00・20・40の3本 朝は8:00から同間隔で運行 |
筑波山ケーブルカー夜間運行料金
大人(中学以上) | 6歳未満 | |
夜間運行(往復) 17:00~20:00 | 1070円 | 無料 |
ロープウェイ・スターダストクルージング★夜の空中散歩
ちょっともう一度注意ですが、「スターダストクルージング★夜の空中散歩」っていうのはロープウェイで夜景を楽しむプランのことです。
ケーブルカーと違ってライトアップされた紅葉を楽しむことはできませんのでご注意ください。
筑波山は紅葉だけじゃない!超が付くパワースポット
筑波山は男体山と女体山の2つの峰を持つ山です。標高はそれぞれ871メートルと877メートル。
日本百名山のひとつなんですが、その中でも一番標高の低い山です。登山ルートも複数整備されているので、初心者から中級者くらいまでの人を楽しませてくれます。とはいってもショボい山というわけでは決してありません。
さっきチラっと触れましたが、「西の富士、東の筑波」と言われるほど、(要は富士山に引けを取らないってこと)その美しさと存在感には定評があります。
朝夕に山の色が紫色に染まり「紫峰」という名が付いたり、
山頂に登れば関東平野を一望できる展望台があり、夜には夜景が目を奪います。
春夏秋冬、24時間私たちを楽しませてくれる山なんですよ。これだけ人気があるのにも納得です。
筑波山紅葉の混雑まとめ
筑波山の紅葉の混雑情報を中心にまとめてきました。
期間は11月初めから12月頭までとひと月近くありますが、紅葉ライトアップの見ごろは例年11月下旬からとなっています。
下旬になるほど混雑してきますが、ぜひとも事前にプランニングしてベストシーズンの紅葉をみてほしいです。
また、日中の景観も見事なので、時間が許せば日が落ちる前の紅葉も楽しんでほしいと思います。
日程 | 2022年10月29日(土)~12月4日(日)の土日祝 2022年11月19日~11月27日の間は毎日 |
時間 | 17:00~20:00 |
場所 | 〒300-4352 茨城県つくば市筑波1(筑波山神社周辺) |