Tasso

あなたの暮らしを今よりちょっぴりハッピーに*当サイトはプロモーションを含みます

生活

ネガティブな人に疲れた体験談!悲劇のヒロインな自分に酔っている説

更新日:

世の中ポジティブな人だらけならいいものですが、ネガティブな人って必ず周りに一人はいますよね。

私も学生時代、友人に超絶ネガティブな子がいて、ひとたびネガティブスイッチが入ってしまうと

その後は何をどう励ましてもダメ。褒めてもダメ。寄り添ってもダメ。問題の解決法を一緒に考えてあげても実行に移さない・・・などなど

ほとほと疲れてしまった記憶があります。

どうやってもダメなので、そっとその日は距離を置いて、こっちの世界に戻って来るのを待っていたものですが

その子の精神復帰には数日を要したものです。

私もそこまでポジティブではない人ですが、それでも極端にネガティブな人と付き合うと疲れてしまうもの。

世の中の方は、ネガティブな人とはどんな風に接しているのか(あしらっているのか笑)少し興味があったので

ネガティブな人と接して疲れた体験談と、自分なりにどうやって対処しているのかのお話を集めてみました。

ネガティブオーラにやられている方は、ぜひのぞいていって下さい。



ネガティブな人に疲れた体験&対処法1

私の友人には何か困った事があるとすぐ相談してくる人が居ます。

それは別に嫌な事ではないのですが、何か解決法のアドバイスをすると「でも」「だって」という言葉を使い全く聞こうとしない。そして「どうせ私は」という言葉を使う人がいます。

そのような人は「悲劇のヒロイン」な自分に酔っているのかも知れません。

辛い状況を誰かに言い「かわいそうだね」と言って欲しかったり注目してもらいたいタイプのようです。

だから解決法やアドバイスは不要だと思っています。

「あたなは可哀想だけど特別な人だから多くの人から保護されて当然」というような扱いをすれば満足して無駄な時間を短縮できます。

ネガティブな人に疲れた体験&対処法2

とにかく愚痴が多いネガティブな人がいます。

何かにつけて「愚痴聞いて」もう仕事にはなりません。

多分私がお人よしそうに見えたのだと思いますが、正直うんざりして疲れていましたね。

でも「愚痴を言わないで」と言う勇気もないので、黙って聞いていました。

でもやっぱり精神的に参ってしまい等々「愚痴は言わないでほしい」とお願いしました。

その時にはショックな様子でしたが、意外にもその後愚痴を言わなくなったのです。

ネガティブな人の愚痴を聞き続けることはこちらの精神も病んでしまう可能性もあります。

そして冷静になって気づいたのですが、その人は「でもね」も口癖でした。

ネガティブな人は人の意見なんて聞かない人が多いので関わらないようにするのが一番です。

どうしても無理な場合はきっぱり断る。

ネガティブな人は嫌な思いをしたくないので私と関わると嫌な思いをするとその人も離れたのでしょう。

ネガティブな人に嫌われる勇気も必要だと思いました。

ネガティブな人に疲れた体験&対処法3

私の友人ですが物事を何でもマイナスに捉えてしまう傾向がありとてもネガティブです。

特に恋愛面では些細なことで傷つくことが多く、よく泣きながら恋愛相談を受けることがあります。

そんなに気になるかなという問題も大きく捉えてしまうので、そのことも受け止めつつ友人の気持ちが落ち着くまで話を聞くことに徹しています。

対応の正解は分かりませんがアドバイスをするのではなく話を聞くこと、一緒にその友人が抱えていることを考えることが一番の付き合い方だと思います。

ネガティブな人に疲れた体験&対処法4

ミスや失敗をズルズルと引きずりやすいネガティブさんがいます。

学校でクラスの1人が学年の前で発表する機会がありました。私の友達が選ばれたのですが、友達はとても緊張しいで噛んでしまいました。

何ヶ月も前の事なのですが、それを今でも引きずっているようです。

私はもう気にしなくていいんだよと声をかけています。その場ではもう大丈夫と言いますが、家に帰ると泣いているようなのです。

友達として、私はそのことを少しでも忘れられるように楽しい時間を作るようにしています。

ネガティブな人に疲れた体験&対処法5

私の弟はものすごくネガティブです。

家に友人が遊びに来て「友達が来てるよ」と声をかけても、「俺には友達なんていない!」と追い返してしまうし、「生きてる意味なんてないんだ…」と夜中にしくしく泣いていることもあります。

思春期の頃は弟のそういったネガティブ発言を聞いているのが本当に嫌で怒ってばかりだったのですが、最近はおいしいお菓子や好きなゲームの話をして、ネガティブな話から話題を逸らすことを心掛けています。

最近は私が結婚したので、もしかしたら自分もいつか結婚できるかも!?という明るい未来を思い描いているのか、笑顔が多くなりました(笑)

ネガティブな人に疲れた体験&対処法7

私の姉が発する言葉はほとんど全てがネガティブで、一緒にいると暗い気持ちになって疲れてしまいます。

特別悪い出来事があったわけでもない普通の日でも、生きてる意味がわからないと夜になると口癖のようにつぶやくのです。

少しでも笑顔が見たいと思い、姉が好きそうなスイーツを見つけては差し入れするのですが、美味しいとは言ってくれるものの、私なんかにお金使わないでと言われてしまいます。

子供の頃から姉が笑ったことをほとんど見たことがないので、こういう人だと割り切って他の家族と同じように接しています。

無理に楽しいことを見つけてあげようとせず、姉の精神的な負担にならないように適度な距離感を持って接することがお互いにとって良いことなのです。

ネガティブな人に疲れた体験&対処法8

習い事先の仲間はとてもネガティブです。

話題の引き出しが愚痴と不満しかないと思ってしまうくらいです。

自分の友達の話題でさえ、「こんな人がいてこんなところが疲れる・・・」といった具合なのです。

将来のことを話せば「●●だから不安だ」といったネガティブな話題にしかなりません。

お茶を飲んだりすると愚痴と不満について話し出し2時間はとまりません。

最初は誘われたら、共通の趣味について楽しくお話が出来ると思いお茶の誘いにも応じていたのですが
心の中では「嫌な友達とはつきあわなきゃいいのに」「不安なら問題解決する行動をすればよいのに」
と思って会ったあとに必ずモヤモヤしました。

以降、忙しいふりをして、お茶に誘われても断って距離を置くようにしました。

ネガティブな人に疲れた体験&対処法9

その昔、仕事関係で自分で自分の事をひどく悪くいう方と親しい関係になった事があります。

その方は、仕事上でも強い信念のようなものがありお客様に対してもwinwinの関係を築くのがとても上手な方だったと記憶しております。

また、プライベートでもアーティスティックな才能を持ちあわせており自然画を描くのが好きでとても繊細な方だったとも記憶しております。

何回か会食をしたのですが、対面してる時は良いのですがメールではひどくネガティブな事を言う方でした。

おそらく本心なのでしょう、面と向かっていえない事もあると思うので。自分は、その方の言いたい事は否定せずに「自分はこう思う」といったスタンスでコミュニケーションをとってました。

ネガティブな人に疲れた体験&対処法10

彼氏いない歴=年齢の友達がいるのですが、その人がかなりのネガティブです。

彼氏ができたことがないからか、自分に自信がなくいつも「自分は?だから」とネガティブ発言ばかりしています。

ただ、そういう人はそうじゃないよと言って欲しいがためにネガティブ発言をしているようにも思います。

私はその友達と仲がよく何でも言えるので、ネガティブ発言を聞く度に「そんなことないしそういうことを口に出すと本当にそうなるからやめろ」と強めに言っています。

ネガティブな人に疲れた体験&対処法11

自分の母親ですが、年を取ったせいかすごくネガティブ思考にいつもなっていますね。

毎日ではないのですが、何か落ち込むようなことがあればすぐにネガティブ状態になり一日中ネガティブな日をすごしているようです。

特に年のせいで体が思うように動かない、足腰が特に言うことが効かないみたいで、もういつ死んでもいいなどと言う時もありますね。

自分の場合は母親をウォーキングなどに連れて行って気分をリフレッシュさせてあげています。それだけで大分よくなります。

ネガティブな人に疲れた体験&対処法12

私の職場の同僚の女性がネガティブです。

物事の考え方が、常にネガティブ思考なので彼女と仕事の打ち合わせをすると正直言ってとても疲れてしまいます。

あるお客様からのクレーム対応を職場のメンバーでどう対処するかを話し合っていた時も、彼女の言い分としてはお客様が悪いという言い方なので、話が中々解決に向かって纏まりませんでした。

確かに彼女の言い分は理解できるところもあったのですが、やはり相手がお客様であるということで、どうにか折れてもらって改めて謝罪をするということになりました。

彼女のような思考回路の方と接するには、しっかりと言い分を聞いて、論理的に説明をし納得させることが一番大切だと思っています。

決してプライドを傷つけるようなことはしないことが肝要だと思っています。

ネガティブな人に疲れた体験&対処法13

私の友人は恋愛に対してネガティブで、常に彼氏に対してふられるんじゃないかという不安を話してきます。

二人でカフェにいったときなどもずっとその話をするので、こちらの気分も暗くなってきます。

最初は大丈夫だよと声をかけていたのですが、大丈夫だよというと「大丈夫じゃない!」と返ってきてさらにネガティブが加速するパターンがあるということに気がつきました。

なので、私はその女性に対して友達に同じような状況の人がいたけど、なんやかんや付き合って結婚してたよ?と例を出して説得します。

そこでまた女性が反論してきたら、「あー友達も同じようなこといってた。でも結婚したよ?」と言ってあげるとネガティブな状態から抜け出してくれました。

ネガティブな人に疲れた体験&対処法14

ネガティブな方との付き合い方はいつも笑顔で話を聞いてあげるに尽きる気がします。

何もマイナスのことを被せて言わずうんうんと言ってあげることがとても大事だし重要だと付き合う上で感じることはあります。

不安な気持ちでいっぱいでしょうから母親のようにうんうんと聞いてあげることによって心が和みますし私も相手も気分が良くなるならそれが1番だと感じています。

後悔していることがあってもっと真摯に聞いてあげることができなかったのかと今でも思います。

ネガティブな人に疲れた体験&対処法15

私の友人は、普段は明るく楽しそうにしている方なのですが、一度ネガティブスイッチが入ると、途端にネガティブな発言や行動が多くなります。

しかもネガティブスイッチが頻繁に入ってしまうのです。

遊んでいても、「お前は毎日楽しそうだな」、「楽しいことなんて何もないよ」「何やっても上手くいかないし」と言ってきます。

もぅそのやり取りにも慣れているので、大丈夫!いいことあるよ!なんて励ましの言葉はかけません。「暗いな、そりゃいいこともなくなるわ」と、とにかくいじりまくります。

すると、次第に笑いに変わり、楽しく話ができるようになります。

ネガティブな人との付き合い方

ここまでたくさんのネガティブ対策の体験談を紹介しましたが

  • 全て肯定して安心させてあげる
  • ネガティブなことは言わないで欲しいとハッキリ伝える
  • いじって笑に変えてあげる

など様々な方法をみなさん取っていることが分かりました。

個人的には笑に変えてあげるというのが、温かみがあって試してみたいなーと思いましたが、ネガティブな方との距離感も大事ですよね。

職場の上司や目上の人をいじるわけにはいきませんし。

なので、近しい人、付き合っていたいような友人には笑いに変えて接する。その他あまり仲良くなくてもいいかなーと思う方に関しては

そっと距離をあけるか、うんうんと相槌を入れて肯定してあげるという対処がいいのかなと思いました。

身近なところにネガティブな方がいて疲れてしまっている方は参考にしてくださいね。

-生活