訓子府メロンが美味しい秘密は寒暖差!値段の相場やおすすめの直売所は?

《PR》

料理・食材

訓子府メロンを一回食べると、その甘さと香りの良さにびっくりしますよね。しかもジューシー。夕張や富良野と比較しても、本当に美味しい。

食べたことはなくっても、そんな噂を聞いたことがあれば、一度は味わってみたくなります。

今日は、訓子府メロンがどうしてそんなに美味しいのか?また、リピートしたい!食べてみたい!という方向けに購入できるサイトをまとめました。

訓子府メロンの値段の相場は?

訓子府メロンの相場は等級やその年の収量にもよるので、基本的には時価です。これはどんな野菜や果物でもそうですよね。

ですが、よく耳にする高級メロンと比較すると、その相場はとても低く設定されています。これはブランド力が弱いためですが、一般的に

大体1玉2000円前後と思ってもらっていいでしょう。

訓子府町のスーパーにも問い合わせましたが、2018年は2玉で4000円ちょい超えぐらいだそうです。

その他インターネットの通販をみても、おおよそ同程度の値段です。あとは送料が乗っかるか乗っからないかぐらいの誤差ですね。

夕張やマスクマロンなどの高級メロンに引けを取らない味の訓子府メロンなのに、安い・・・安すぎる・・・。

夕張メロンは2玉7000円とか1万円とかで売ってると考えると、ブランド力恐ろしや・・・ですね。くんねっぷメロンの価格2000円とか、たたき売りなのか!?と突っ込んでしまいそうです。

訓子府メロンが購入できる直販や通販

訓子府メロンは「知人に頂いて美味しかったので、自分で購入したい!!」と思っても、実は北見地方に住んでいないと手に入れるのは難しいんです。

なぜなら通販で購入するルートは数通りしかないから。ほとんどありません。訓子府メロンはほとんど地元で消費されてしまっているのです。

楽天とか大手ショッピングサイトでは取扱いがないのが現状。ちょっと時代遅れくさいサイトから注文しないといけません(笑)

私が調べた限り、

→オホブラ百貨店

オホーツクブランドの特産品を多数取り扱っているサイト。くんねっぷメロンは会員限定販売で、価格も会員にならないと表示されない。

→松浦水産

個人ECサイトで海産物をメインに扱ってるが、なぜかメロンもラインナップ。ちょっとサイトのセキュリティが心もとなさそうなのと、送料が高い。

→島貫農園

くんねっぷメロンのお取り寄せができるらしいが、購入ボタンなどは見当たらない。個人的にメールする必要がありそう。

→黒川農園
平成30年の販売は終了しています!との表示が出て来ますが、もうすぐ31年度の販売が始まるのでは?と思います。注文には個別に連絡が必要です。

→アマゾン

こちらは赤肉ではなく、青肉のキングメルティ。アマゾンで安心感はありますが、現在在庫切れとなっているため、値段や送料などの詳細はわかりません。

という5択しかありませんでした!!通販に本腰を入れて取り組んでいない農家さんが圧倒的なんですね。

直売所ではあまり見かけない

訓子府町内には農家さんが直売所をやっているところが何件かあります。

なんですが、メロンに関してはあまり見かけませんね。あってもハネ中のハネとか。だいたい農協に卸してしまうか、個人的に売ってしまうか、どちらかなんだと思います。

直売所を探すよりかは、農家さんに直接声をかけて買うのがいいと思われます。

[adsense]

私が開拓した直売所:ハヤシファーム

実は最近、訓子府の農家さんと仲良くなる機会がありまして。実はその方、訓子府で一番メロンの作付け面積が大きい農家さんだったんですよ。

もう50年近く続く農園で、ハウスの中で赤玉のルピアレッドと青玉のキングメルティの2品種を育てているそうです。

ハヤシファームのすごいところは

  • 同業者に味を褒められた
  • 糖度は15度以上じゃないと出荷しない
  • 無農薬栽培
  • 水はミネラルたっぷりの地下水使用
  • 安すぎる

とうところですね。

なんでも、同業者に「甘いメロンはたくさんあるけど、君のところは甘くてうまい」と言われたことがあるとか。

しかも、訓子府のメロンは14度以上じゃないと出荷できないようになっているんですが、品質を保つためにハヤシファームではお取り寄せ用のメロンの糖度は平均で15度以上となっているそうです。

他にも無農薬で栽培してるとか、地下水を使用していて、成分を分析したらミネラルウォーターだったとか、気になる情報がわんさか出てきまして。

これ絶対おいしいやつやん。。と思って値段を聞いたらいくらだったと思いますか??

5~6玉で6500円(送料別)

このお馬鹿さん( *´艸`)1玉1000円くらいなんですよ。

しかも取り扱ってる等級は最上級の秀・その下の優・特優で、いいやつだそうです。決してこの値段でもハネ品ではないらしい。

まあ即購入しましたよね。お味は知っての通り&噂の通りです。

注文したい方は、以下の連絡先からお願いします。

ハヤシファーム
TEL:0157-47-2484
Mail:h-farm@cameo.plala.or.jp
住所:北海道常呂郡訓子府町西富42

訓子府メロンの収穫時期

目安は7月上旬から8月中旬までです。

年によって気候は変わるので多少前後することはありますが、大体これくらいと思っておけば間違いありません。

6月下旬くらいからちょろちょろ出始めて、7月がピーク。お盆にかけて一気に収穫してひとシーズンお終いとなります。

訓子府メロンはどうして美味しいの?

皆さんはメロンが美味しく育つ条件を知っていますか?それは、

  • 日照時間が長いこと
  • 朝晩の寒暖差が大きいこと
  • 水やりのタイミング

気候の条件でいうと、大きく分けてこの3つなんです。

日照時間

訓子府町ではメロンの育成時期の3~8月の日照時間が他地域とくらべてとても長いです。

例えば、2018年の3~8月の日照時間を夕張と比較すると、なんと168時間も違いがあります。

太陽の光をたくさん浴びることができれば、メロンはその分栄養をたくさん作ることができるんです。

朝晩の冷え込み

しかし、ただ日照時間が長いだけではメロンは甘く美味しく育ちません。

もう一つの条件である、寒暖差が必要なんです。

メロンは昼間に作った栄養を、夜に実に溜め込みます。もし一日中暖かいままだと、せっかく作った栄養を消費してしまって、メロンが甘くなりません。

夜に栄養を使わないように、寒くなることが大切なんですね。

訓子府町ではメロン栽培時期に平均して10度以上の寒暖差があります。明け方は一桁で、昼間は30度近くという日も結構あるんですよ。

水やりのタイミング

次に、水やりのタイミングです。

メロンはとってもデリケートな果物なんです。水をあげすぎてしまうと実が膨らんで割れてしまうし、反対に水が足りないと大きく育ちません。

その水分量の調整は、農家さんの長年の経験と技術によるところ。

ハウス栽培ですが、外の雨の状況を考えながら水やりの量を調整するのはとっても難しいんだそうです。

訓子府のメロンって実は歴史が長いんです。もう半世紀くらい栽培し続けているところも多く、親子3代で引き継いできた経験と勘は、他の地区には絶対負けてないらしい(豪語していた(笑))

水切りが命

水やりに関して、もう一つ訓子府メロンが美味しくなる秘密があります。

それは、ハウス栽培なので、「水切り」がしっかりできるということ。

水切りというのは、収穫前にメロンの糖度をぐんと上げるために水やりをやめることです。

ハウスの中で水分量を調整できるので、外で育てたメロン(露地栽培という)のように、「収穫前に雨が降ってしまったので甘くならなかった!」ということが起きづらいんですって。

青肉キングメルティと赤肉ルピアレッド

訓子府メロンは主にこの2種類があります。

赤肉より青肉の方が足が早いので、通販やスーパーでは赤肉が出回っていることの方が多いです。

赤肉

赤肉は熟してくると芳醇なかおりがほわわーんとしてきて、包丁を入れるとまな板全部オレンジになるくらいジューシーです。そして、舌が痛くなるほど甘い。

で、お皿に盛りつけて食べてると、また皿につゆがしたたって、もうごくごく飲めるレベルですね。

ちゃんと食べごろを守って食べれば、皮1mm残す程度まで深く食べることができます。

青肉

そして気になる青肉。実は地元訓子府では青肉が好きという声がとても多いです。

その理由としては、甘さが上品であるということ。赤肉のメロンと比較すると、後味がスーッと消えていくような甘さです。

加えて、舌触りの良さ。完熟したメロンは噛まずに食べられるほど。それこそ、とろけるような舌ざわりで、メルティの名前もここからきたんだとか。

もともと青肉キングメルティは、数あるメロンの品種の中でも最高傑作と言われています。

ですが、栽培方法が難しい事などから敬遠されて、現在は全国的にあまり作られていないんですね。まさに幻のメロン。

こう聞くと青肉を食べたくなりますが、世の中で言われているくんねっぷメロンの口コミはほとんど赤肉のものです。

青じゃなくっても、十分に美味しいかと思います^^

訓子府メロンについてまとめ

訓子府メロンが美味しい理由は訓子府の気候と、農家さんの高い技術力によるものだということはわかっていただけましたか??

有名なメロンのようなブランド力はないけれど、それに匹敵かそれ以上の美味しさがあります。

食べた人はほとんどが満足する美味しさなのに、通販では数件でしか扱われていないこともわかりました。

個人的にですけど、もっとこの美味しいメロンが全国に広がって、正当な評価をされてほしいと思っています(安すぎ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました