「 生活 」 一覧
-
-
兼業主婦がとにかくしんどい!少しでも負担を減らすにはどうしたら良い?
2021/08/31 -生活
兼業主婦をしていると、仕事と家事の両立で肉体的にも精神的にも疲れてしんどい状態になるため、なるべく夫の協力を得て、一人で家事を負担しないようにしましょう! 確かに仕事もしつつ、一人で家事もしていると、 …
-
-
麦茶ポットのカビはどう除去するのが良いの?麦茶ポットを清潔に保つ方法!
2021/08/29 -生活
麦茶のポットにカビが生えていたら、重曹とクエン酸とぬるま湯で除去することが出来ますよ! 基本的に麦茶のポットは、中身が空っぽになったら毎回洗ってしっかり乾かすのが良いのですが、洗い残しがあると、カビが …
-
-
ぬいぐるみを捨てるとバチが当たるの?ぬいぐるみの正しい処分方法とは?
2021/08/26 -生活
ぬいぐるみを捨てるとバチが当たることはないですが、やっぱり気持ち的に抵抗がある場合は、寄付したりフリマアプリなどで売ったり、神社などでお焚き上げしてもらうべし! どうしてもぬいぐるみを捨てると、何だか …
-
-
エプロンを洗う頻度って具体的にどれくらい?エプロンのお手入れ方法は?
2021/08/25 -生活
エプロンを洗う頻度は自分が洗いたいな、と思ったときでOKであり、シミがある場合は酸素系漂白剤を使ってから、普通に洗濯機で洗えば基本的には問題ないですよ! 確かにエプロンって洗う頻度がイマイチ分からない …
-
-
ネクタイのカビ取りってどうすれば良いの?正しいネクタイのカビ除去法!
2021/08/24 -生活
ネクタイのカビ取りは、洗濯できるならおしゃれ着用の中性洗剤を使って手洗いして、洗濯できない場合は除菌用ウェットティッシュでカビを拭き取りましょう。 正装用など、頻繁に使わないネクタイって、取り出してみ …
-
-
カビキラーの超便利な使い方!トイレ掃除にもカビキラーを活用しよう!
2021/08/23 -生活
カビキラーの意外な使い方は、便器内にスプレーすると、なんとトイレの黒ずみ落としが出来ること! 基本的にカビキラーって、浴室のカビを除去するのに使う、というイメージですね。 でも実は、トイレ掃除にも役立 …
-
-
生ゴミが臭い!こんなときは重曹が役に立つ?生ゴミ臭のおすすめ改善策!
2021/08/22 -生活
生ゴミが臭いときは、重曹を生ゴミに振りかけるか、重曹スプレーを吹きかけるだけでOK! また、生ゴミが臭くならないように予防する際にも、重曹や重曹スプレーを活用すると効果的ですよ! キッチンの三角コーナ …
-
-
【私のために尽くすのよ】同居の義母がヤバすぎて離婚を決意した体験談
2021/08/20 -生活
~私史上一番の辛い思い出、それは義母との同居~ あなたは、自分の立ち位置を低くすることで、相手から攻撃されていると思い込む厄介な人に出会ったことがありますか? 相手からこうされた、ああされたと吹聴して …
-
-
2021/08/19 -生活
私は、子どもが1歳で復職をしたので、時間短縮勤務でした。 時間短縮勤務だと、会社側もどんな仕事を任せていいのか分からず、周りは忙しく仕事しているのに私だけが暇という状況に。 「申し訳ない」「自分は会社 …
-
-
朝食が喉を通らないのはなぜ?主な理由と具体的な対策をご紹介!
2021/08/13 -生活
朝食が喉を通らないのは、寝る前に食べ過ぎていたり寝不足だったり、何か緊張することがある、もしくはストレスが溜まっているからなんですよ! そこで朝食が喉を通らない時は、豆乳や牛乳、スムージー、ゼリー飲料 …